特許
J-GLOBAL ID:200903023943562801

個人状況記憶装置とこの装置を用いた個人状況記憶システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-099878
公開番号(公開出願番号):特開2001-282932
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 日常生活における様々な状況において、個人の健康管理あるいは危機管理に必要な情報を取得し記録する。【解決手段】 状況入力部1により携帯者の心拍、音声等の個人状況情報を入力し、個人状況情報を状況記憶部2に書き込む。一方、状況解析部3により入力した個人状況情報を解析して異常の有無を判定し、解析の結果、異常ありと判定された場合には、書き込み禁止処理部4により状況記憶部2への書き込みを禁止する。これにより、異常発生までの個人状況情報を確実にかつコンパクトに記録することができ、後に異常発生までの原因究明に役立てることができるようになる。
請求項(抜粋):
携帯者の少なくとも個人状況情報を入力する状況入力手段と、前記状況入力部から入力された個人状況情報を記憶する状況記憶手段と、前記状況入力部から入力された個人状況情報を解析して異常の有無を判別する状況解析手段と、前記状況解析部の解析結果に応じて前記状況記憶部への書き込みを禁止する書き込み禁止処理手段とを具備することを特徴とする個人状況記憶装置。
IPC (7件):
G06F 17/60 126 ,  G06F 17/60 ,  A61B 5/00 102 ,  G08B 21/00 ,  G08B 21/02 ,  G08B 25/04 ,  G08B 25/10
FI (7件):
G06F 17/60 126 W ,  G06F 17/60 126 H ,  A61B 5/00 102 E ,  G08B 21/00 ,  G08B 21/02 ,  G08B 25/04 K ,  G08B 25/10 D
Fターム (33件):
5B049AA06 ,  5B049BB41 ,  5B049EE56 ,  5B049EE59 ,  5B049FF09 ,  5B049GG06 ,  5B049GG09 ,  5C086AA22 ,  5C086BA30 ,  5C086CA09 ,  5C086CA15 ,  5C086CA30 ,  5C086DA14 ,  5C086EA04 ,  5C086EA11 ,  5C086EA41 ,  5C086FA06 ,  5C087AA37 ,  5C087BB12 ,  5C087BB18 ,  5C087BB64 ,  5C087DD03 ,  5C087EE01 ,  5C087EE04 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF17 ,  5C087FF23 ,  5C087GG06 ,  5C087GG18 ,  5C087GG67 ,  5C087GG70
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る