特許
J-GLOBAL ID:200903025053080217

立体視検査装置および立体視検査プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 香山 秀幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-125432
公開番号(公開出願番号):特開平10-322724
出願日: 1997年05月15日
公開日(公表日): 1998年12月04日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、検査者が被検査者の目の動きを観察しなくても、自動的に被検査者の立体視機能を判定できる立体視検査装置を提供することを目的とする。【解決手段】 3次元表示装置2、ランダムドットの動画像からなる背景画像上を、ランダムドットの動画像からなる立体画像が移動するような3次元画像を3次元表示装置2に表示させる表示手段11、16、被検査者の目の動きを撮像するための撮像装置3、および撮像装置3の撮像画像に基づいて得られた被検査者の目の動きに関する情報に基づいて、被検査者の立体視機能が正常か否かを判定する判定手段11を備えている。
請求項(抜粋):
3次元表示装置、ランダムドットの動画像からなる背景画像上を、ランダムドットの動画像からなる立体画像が移動するような3次元画像を3次元表示装置に表示させる表示手段、被検査者の目の動きを撮像するための撮像装置、および撮像装置の撮像画像に基づいて得られた被検査者の目の動きに関する情報に基づいて、被検査者の立体視機能が正常か否かを判定する判定手段、を備えている立体視検査装置。
IPC (2件):
H04N 13/00 ,  A61B 3/08
FI (2件):
H04N 13/00 ,  A61B 3/08
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る