特許
J-GLOBAL ID:200903025749211430

車両用制動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小林 脩 ,  冨田 一総
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-145588
公開番号(公開出願番号):特開2005-324711
出願日: 2004年05月14日
公開日(公表日): 2005年11月24日
要約:
【課題】 車両用制動装置において、車輪に直接摩擦制動力を付与する制動駆動手段と、これとは別に元々車両に備えられている制動駆動手段とを独立に制御可能な構成とすることにより、安価にて車両の全制動力の最低ラインを高く維持する。【解決手段】 車両用制動装置は、車輪13に直接摩擦制動力を付与して車両を制動させる第1制動駆動手段11aと、この第1制動駆動手段11aを制御する第1制動制御手段11bとからなる第1制動手段11と、車両の原動機14に対して作用する回転制動力を付与して同車両を制動させる第2制動駆動手段12aと、この第2制動駆動手段12aを制御するとともに第1制動制御手段11bと互いに通信可能である第2制動制御手段12bとからなる第2制動手段12と、を備えてなり、第1制動手段11の機能が失陥した場合、第2制動制御手段12bは第2制動駆動手段12aが正常時より大きい制動力を発生するように制御して車両を制動する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
車輪に直接摩擦制動力を付与して車両を制動させる第1制動駆動手段と、該第1制動駆動手段を制御する第1制動制御手段とからなる第1制動手段と、 前記車両の原動機に対して作用する回転制動力を付与して同車両を制動させる第2制動駆動手段と、該第2制動駆動手段を制御するとともに前記第1制動制御手段と互いに通信可能である第2制動制御手段とからなる第2制動手段と、を備えてなり、 前記第1制動手段の機能が失陥又は低下した場合、前記第2制動制御手段は第2制動駆動手段が正常時より大きい制動力を発生するように制御して前記車両を制動することを特徴とする車両用制動装置。
IPC (3件):
B60T8/00 ,  B60L7/24 ,  B60T17/18
FI (3件):
B60T8/00 E ,  B60L7/24 D ,  B60T17/18
Fターム (53件):
3D046AA00 ,  3D046BB01 ,  3D046CC02 ,  3D046CC06 ,  3D046GG01 ,  3D046HH02 ,  3D046HH05 ,  3D046HH07 ,  3D046HH08 ,  3D046HH16 ,  3D046HH21 ,  3D046HH36 ,  3D046MM03 ,  3D046MM05 ,  3D046MM06 ,  3D046MM15 ,  3D046MM34 ,  3D049AA00 ,  3D049BB02 ,  3D049BB05 ,  3D049CC02 ,  3D049CC07 ,  3D049HH51 ,  3D049KK17 ,  3D049QQ04 ,  3D049RR01 ,  3D049RR04 ,  3D049RR13 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PU25 ,  5H115PV09 ,  5H115QE10 ,  5H115QI04 ,  5H115QI09 ,  5H115QI12 ,  5H115QI16 ,  5H115QN02 ,  5H115QN06 ,  5H115QN08 ,  5H115SE02 ,  5H115SE05 ,  5H115SE07 ,  5H115SE10 ,  5H115TE02 ,  5H115TE05 ,  5H115TI01 ,  5H115TO04 ,  5H115TO21 ,  5H115TO23
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る