特許
J-GLOBAL ID:200903025761102794

地中硬化物の造成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 哲也 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-113789
公開番号(公開出願番号):特開2003-306931
出願日: 2002年04月16日
公開日(公表日): 2003年10月31日
要約:
【要約】【課題】 硬化剤又は薬液を均一に供給して凹凸の小さいコラム状の地中硬化物を造成し、硬化剤や薬液の消費量を低減する。【解決手段】 先端部の側面に噴射ノズル10を設けた注入管6を地中に挿入し、硬化剤又は薬液を注入管6に高圧で供給して噴射ノズル10から噴射させ、注入管6を断続的に回転させると共に、所定距離づつ段階的に引き出すことによりコラム状の地中硬化物11を造成する。
請求項(抜粋):
先端部の側面に噴射ノズルを設けた注入管を地中に挿入し、硬化剤又は薬液を注入管に高圧で供給して噴射ノズルから噴射させ、注入管を断続的に回転させると共に、所定距離づつ段階的に引き出すことによりコラム状の地中硬化物を造成する地中硬化物の造成方法。
Fターム (5件):
2D040AB05 ,  2D040BA01 ,  2D040BD05 ,  2D040CA01 ,  2D040CB03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る