特許
J-GLOBAL ID:200903026005984330

非水電解液二次電池用マンガン酸リチウム及びその製造方法、並びに非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-092619
公開番号(公開出願番号):特開2008-251390
出願日: 2007年03月30日
公開日(公表日): 2008年10月16日
要約:
【課題】 本発明は、高出力で高温安定性に優れたマンガン酸リチウムを提供する。【解決手段】 一次粒子径が1μm以上、挙動粒子の平均粒径(D50)が1μm以上、10μm以下で、実質的に単結晶粒子を形成するマンガン酸リチウム粒子粉末であり、化学式Li1+xMn2-x-yYyO4(Y=Al、Mg、Co、0.03≦x≦0.15、0.05≦y≦0.20)であり、Y元素が粒子内部に均一に分散しており、且つ、I(400)/I(111)が33%以上であってI(440)/I(111)が16%以上であることを特徴とするマンガン酸リチウム粒子粉末である。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
一次粒子径が1μm以上、挙動粒子の平均粒径(D50)が1μm以上、10μm以下であるマンガン酸リチウム粒子粉末であり、 化学式Li1+xMn2-x-yYyO4 (Y=Al、Mg、Coの少なくとも1種、0.03≦x≦0.15、0.05≦y≦0.20)を満たし、Y元素が粒子内部に均一に分散しており、且つ、I(400)/I(111)が33%以上であってI(440)/I(111)が16%以上であることを特徴とするマンガン酸リチウム粒子粉末。
IPC (4件):
H01M 4/50 ,  H01M 4/52 ,  C01G 51/00 ,  C01G 45/02
FI (4件):
H01M4/50 102 ,  H01M4/52 102 ,  C01G51/00 A ,  C01G45/02
Fターム (27件):
4G048AA03 ,  4G048AA04 ,  4G048AB02 ,  4G048AB06 ,  4G048AC06 ,  4G048AD04 ,  4G048AE05 ,  5H050AA05 ,  5H050AA08 ,  5H050AA10 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA09 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050FA20 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050GA22 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05 ,  5H050HA07 ,  5H050HA10 ,  5H050HA13 ,  5H050HA14 ,  5H050HA19
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る