特許
J-GLOBAL ID:200903026129772608

非接触型可変移相器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 均
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-159878
公開番号(公開出願番号):特開平11-340705
出願日: 1998年05月25日
公開日(公表日): 1999年12月10日
要約:
【要約】【課題】 安定した直線的な位相変化量が得られるとともに、ノイズやIM等の発生がなく、構造を簡素化するようにする。【解決手段】 非接触型可変移相器10は、地導体板12上に、固定基板22が配置され、その上に絶縁体20を挟んで移動方向に移動可能な可動基板24が配置され、さらにその上に地導体板14が配置されている。固定基板22は、誘電体基板17上に断続的なパターンからなるストリップ線路16が形成され、可動基板24は、誘電体基板19の下面に断続的なパターンからなるストリップ線路18が形成されている。両方のストリップ線路は、絶縁体20を介して対向配置されており、相互に重なり合う位置をずらすことにより、高周波的に連続となるストリップ線路長を変えて、位相を連続かつ直線的に可変することができる。
請求項(抜粋):
入出力コネクタに接続され、誘電体基板上に断続的に配されたストリップ線路を有する固定基板と、前記固定基板のストリップ線路を高周波的に接続するように、誘電体基板上に断続的に配されたストリップ線路を有する可動基板と、前記固定基板のストリップ線路と前記可動基板のストリップ線路とを対向配置し、前記固定基板と前記可動基板とが非接触かつ移動可能なようにこれらの間に挟み込まれた絶縁体と、を備え、前記固定基板と前記可動基板と前記絶縁体とによるトリプレート構造で形成されていることを特徴とする非接触型可変移相器。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 電力分配型移相器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-156577   出願人:古河電気工業株式会社
  • 位相調整回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-161967   出願人:富士通株式会社
  • 移相器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-305543   出願人:日本電業工作株式会社
全件表示

前のページに戻る