特許
J-GLOBAL ID:200903026132338404

マウスガード組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野間 忠之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-231691
公開番号(公開出願番号):特開2001-054610
出願日: 1999年08月18日
公開日(公表日): 2001年02月27日
要約:
【要約】【課題】 耐久性,衝撃吸収性が高く、作製・調整の作業時に石こうや手指にべたつかないマウスガード組成物を提供する。【解決手段】a)スチレンブロックコポリマー 40〜80重量%b)脂環族飽和炭化水素系樹脂及び/又はエステルガム 20〜60重量%c)1分子中にケイ素原子に直結した有機基のうち少なくとも1個がフェニル基,メチルスチリル基,炭素数7〜30個のアルキル基であるオルガノポリシロキサン 0.1〜10重量%から成るマウスガード組成物とする。
請求項(抜粋):
a)スチレンブロックコポリマー 40〜80重量%b)脂環族飽和炭化水素系樹脂及び/又はエステルガム 20〜60重量%c)1分子中にケイ素原子に直結した有機基のうち少なくとも1個がフェニル基,メチルスチリル基,炭素数7〜30個のアルキル基であるオルガノポリシロキサン 0.1〜10重量%から成ることを特徴とするマウスガード組成物。
IPC (5件):
A63B 71/08 ,  C08L 53/00 ,  C08L 83/04 ,  C08L 93/04 ,  C08L101/02
FI (5件):
A63B 71/08 Z ,  C08L 53/00 ,  C08L 83/04 ,  C08L 93/04 ,  C08L101/02
Fターム (7件):
4J002AE052 ,  4J002AF023 ,  4J002BA012 ,  4J002BP011 ,  4J002BP031 ,  4J002CP034 ,  4J002GB01
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ペレット状のポリマー組成物
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平9-520539   出願人:エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレイテッド
  • 改良熱硬化ゴム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-158725   出願人:ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ
  • 改善された熱硬化性ゴム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-314062   出願人:ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ
全件表示

前のページに戻る