特許
J-GLOBAL ID:200903026529519120

固体高分子型燃料電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-224723
公開番号(公開出願番号):特開2002-042847
出願日: 2000年07月26日
公開日(公表日): 2002年02月08日
要約:
【要約】【課題】 アノード入口の改質ガスを固体高分子電解質膜にとって適度に濡れた状態で供給し、電池性能を安定かつ高性能に維持し、電池システム全体の効率を高く維持する。【解決手段】 燃料電池本体と、燃料ガスを改質するための燃料処理器と、その燃料処理器と燃料電池本体の燃料極入口との間に設けられ、改質ガスに含まれる水を回収する水ドレイン回収部と、を有する固体高分子型燃料電池システムであって、水ドレイン回収部は、燃料処理器で生成された改質ガスと燃料処理器に供給される改質用水と熱交換を行い、改質ガス中の過剰水分を回収する。
請求項(抜粋):
燃料極及び酸化剤極からなる一対のガス拡散電極の間に触媒層を介して固体高分子電解質膜を挟持してなり、反応ガスである燃料ガス及び酸化剤ガスの電気化学的反応により発電を行い電気的出力を発生する燃料電池本体と、前記燃料ガスを改質するための燃料処理器と、その燃料処理器と前記燃料電池本体の燃料極入口との間に設けられ、改質ガスに含まれる水を回収する水ドレイン回収部と、を有する固体高分子型燃料電池システムであって、前記水ドレイン回収部は、前記燃料処理器で生成された改質ガスと燃料処理器に供給される改質用水と熱交換を行い、改質ガス中の過剰水分を回収するものであること、を特徴とする固体高分子型燃料電池システム。
IPC (2件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/10
FI (4件):
H01M 8/04 N ,  H01M 8/04 J ,  H01M 8/04 K ,  H01M 8/10
Fターム (8件):
5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA09 ,  5H027BA16 ,  5H027BA17 ,  5H027CC06 ,  5H027MM01
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る