特許
J-GLOBAL ID:200903026553800280

顔向き検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  栗原 彰 ,  川又 澄雄 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-003190
公開番号(公開出願番号):特開2005-196567
出願日: 2004年01月08日
公開日(公表日): 2005年07月21日
要約:
【課題】運転者の顔のロール・オフセット運動とヨー運動による顔の向き変えを区別する顔向き検出装置3を提供する。【解決手段】車両の運転者の顔を撮影したビデオ信号S1を顔画像データS5として展開する顔画像取得部31と、顔画像データS5から第1のペアとなりうる顔部位と第2のペアとなりうる顔部位の座標S6を取得する顔部位検出部32と、第1のペアとなりうる顔部位と第2のペアとなりうる顔部位の座標S6から運転者の顔向きを検出するのに必要な特徴データS7を算出する特徴量計算部33と、特徴データS7をあらかじめ算出された運転者の顔向きモデルデータS8に照らし合わせることにより運転者の顔の向きを判定する顔向き判定部34とを有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両の運転者の顔を撮影したビデオ信号を顔画像データとして展開する顔画像取得部と、 前記顔画像データから、第1のペアとなりうる顔部位と第2のペアとなりうる顔部位の座標を取得する顔部位検出部と、 前記第1のペアとなりうる顔部位と前記第2のペアとなりうる顔部位の座標から、前記運転者の顔向きを検出するのに必要な特徴データを算出する特徴量計算部と、 前記特徴データをあらかじめ算出された前記運転者の顔向きモデルデータに照らし合わせることにより、前記運転者の顔の向きを判定する顔向き判定部 とを有することを特徴とする顔向き検出装置。
IPC (4件):
G06T7/60 ,  A61B5/11 ,  G06T1/00 ,  G08G1/16
FI (5件):
G06T7/60 150P ,  G06T7/60 180B ,  G06T1/00 340A ,  G08G1/16 F ,  A61B5/10 310A
Fターム (26件):
4C038VB03 ,  4C038VB31 ,  4C038VC05 ,  5B057AA16 ,  5B057BA02 ,  5B057DA12 ,  5B057DA15 ,  5B057DB02 ,  5B057DC08 ,  5B057DC16 ,  5B057DC32 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180FF27 ,  5H180LL20 ,  5L096BA04 ,  5L096BA18 ,  5L096CA14 ,  5L096DA02 ,  5L096EA16 ,  5L096FA06 ,  5L096FA62 ,  5L096FA66 ,  5L096FA67 ,  5L096FA69 ,  5L096FA70
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 車両運転者監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-330581   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-345107   出願人:ソニー株式会社
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る