特許
J-GLOBAL ID:200903035671711665

顔部品探索装置および顔部品探索方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 幸男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-082862
公開番号(公開出願番号):特開2003-281539
出願日: 2002年03月25日
公開日(公表日): 2003年10月03日
要約:
【要約】【課題】 色彩画像に含まれる顔の画像部分から顔部品を正確に探索する。【解決手段】 本発明に係る顔部品探索装置(101)は、色彩画像から顔部品画像を探索する装置であって、色彩画像を取得する画像取得部(10)と、色彩画像から顔の色彩に関するパターンである顔色彩パターンに対応する顔領域を検出し、顔領域の画像部分を抽出する顔領域抽出部(20)と、抽出された顔領域の画像部分から、該画像部分の濃淡を検出し、該濃淡に基づいて、顔部品画像を探索する基準位置を示す基準点を設定する基準点設定部(40)と、設定された前記基準点に基づいて顔部品画像を検出すると共に、当該顔部品画像の位置を求める顔部品検出部(50)とを備える。
請求項(抜粋):
顔の部品を表す顔部品画像が含まれる色彩画像から前記顔部品画像を探索する装置であって、色彩画像を取得する画像取得部と、取得した前記色彩画像から、顔の色彩に関するパターンである顔色彩パターンに対応する画像領域を顔領域として検出し、当該顔領域の画像部分を抽出する顔領域抽出部と、抽出された前記顔領域の前記画像部分から、該画像部分の濃淡を検出し、該濃淡に基づいて、前記顔部品画像を探索する基準位置を示す基準点を設定する基準点設定部と、設定された前記基準点に基づいて前記顔部品画像を検出すると共に、当該顔部品画像の位置を求める顔部品検出部とを備えることを特徴とする顔部品探索装置。
IPC (6件):
G06T 7/00 200 ,  G06T 7/00 100 ,  G06T 7/00 ,  G06T 1/00 340 ,  G06T 7/20 300 ,  G06T 7/60 150
FI (6件):
G06T 7/00 200 Z ,  G06T 7/00 100 B ,  G06T 7/00 100 D ,  G06T 1/00 340 A ,  G06T 7/20 300 B ,  G06T 7/60 150 B
Fターム (28件):
5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE05 ,  5B057CE06 ,  5B057DA08 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC16 ,  5B057DC23 ,  5B057DC25 ,  5L096AA02 ,  5L096AA06 ,  5L096BA18 ,  5L096CA04 ,  5L096EA14 ,  5L096FA06 ,  5L096FA37 ,  5L096FA69 ,  5L096GA38 ,  5L096GA40 ,  5L096GA55 ,  5L096HA02 ,  5L096JA18
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る