特許
J-GLOBAL ID:200903026642215013

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 光男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-029490
公開番号(公開出願番号):特開2002-224383
出願日: 2001年02月06日
公開日(公表日): 2002年08月13日
要約:
【要約】【課題】制御機能を複数に分散した場合であっても、不正を未然に防止できるとともに万一不正が行われても早期かつ容易に発見をすることができる遊技機を提供する。【解決手段】遊技機の裏面には、複数の制御基板、例えば主基板51、払出制御基板52、図柄表示装置制御基板53、音声制御基板54、ランプ制御基板55及び発射制御基板56等が取り付けられている。かかる各基板のうち特に主基板51及び払出制御基板52については、基板ボックス140A,140Bに収納して基板に対する不正を防止するようにした。
請求項(抜粋):
遊技機の制御に関与する複数の制御基板を備えた遊技機において、複数の制御基板を被包手段によって被包するとともにその被包状態を封印する封印手段を設けたことを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 326 ,  A63F 7/02 334
FI (2件):
A63F 7/02 326 Z ,  A63F 7/02 334
Fターム (4件):
2C088BC45 ,  2C088DA09 ,  2C088EA10 ,  2C088EA16
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-199514   出願人:株式会社三共
  • 遊技機の基板ケース
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-065060   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-244817   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-199514   出願人:株式会社三共
  • 遊技機の基板ケース
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-065060   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-244817   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る