特許
J-GLOBAL ID:200903029149628847

Webシステム、通信制御装置、情報処理装置、通信制御方法及び通信制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-274020
公開番号(公開出願番号):特開2008-090790
出願日: 2006年10月05日
公開日(公表日): 2008年04月17日
要約:
【課題】プリントサーバ機能を有するWebシステムにおいて、Webブラウザに表示する情報を、該プリントサーバが使用可能な記憶容量を考慮して効率よく多言語化することができるWebシステム、通信制御装置、情報処理装置、通信制御方法及び通信制御プログラムを提供する。【解決手段】Webシステム900は、プリントサーバ機能を有する通信制御装置100が接続された画像形成装置200と、取得した画像形成装置200に関するWeb情報71をWebブラウザ91に表示する情報処理装置300nとが接続され、Web情報71の取得を、Webブラウザ91で表示される表示言語である言語識別情報を示して要求するWeb情報要求手段を有し、Web情報71を格納するWeb情報格納手段と、Web情報71の取得要求に応じて、該当する前記言語識別情報に対応したWeb情報71を応答するWeb情報応答手段とを有することを特徴とする。【選択図】図5
請求項(抜粋):
プリントサーバ機能を有する通信制御装置が接続された画像形成装置と、前記画像形成装置に関するWeb情報を取得し、取得した前記Web情報をWebブラウザに表示する情報処理装置とがデータ伝送路で接続されたWebシステムであって、 前記情報処理装置は、 前記画像形成装置に関する前記Web情報の取得を、前記情報処理装置の前記Webブラウザで表示される表示言語である言語識別情報を示して前記通信制御装置へ要求するWeb情報要求手段を有し、 前記通信制御装置は、 前記Web情報を格納するWeb情報格納手段と、 前記Web情報要求手段により要求された、前記画像形成装置に関する前記Web情報の取得要求に応じて、前記Web情報格納手段から、該当する前記言語識別情報に対応した前記Web情報を取得し、前記情報処理装置へ応答するWeb情報応答手段とを有することを特徴とするWebシステム。
IPC (2件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/38
FI (2件):
G06F3/12 A ,  B41J29/38 Z
Fターム (9件):
2C061AP01 ,  2C061AQ05 ,  2C061HJ08 ,  2C061HQ17 ,  5B021AA01 ,  5B021AA02 ,  5B021BB01 ,  5B021CC05 ,  5B021EE01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る