特許
J-GLOBAL ID:200903029399152708

光送信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲柳▼川 信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-070800
公開番号(公開出願番号):特開平9-261173
出願日: 1996年03月27日
公開日(公表日): 1997年10月03日
要約:
【要約】【課題】 光伝送路による分散を補償する場合、種々の伝送距離(分散量)に最適に対応可能とする。【解決手段】 種々の互いに異なる分散補償量を有するDCF(分散補償ファイバ)4-1〜4-Nを設けておき、伝送路の分散量に対応したDCFを光スイッチ3にて択一的に選択する。
請求項(抜粋):
光伝送路を介して送信されてきた光信号の前記光伝送路による分散劣化に起因する波形劣化を補償するために互いに異なる分散補償特性を有する複数の分散補償手段と、これ等分散補償手段のうちの一つを選択し、この選択された分散補償手段へ中継すべき光信号を供給せしめる選択手段とを含むことを特徴とする光送信装置。
IPC (5件):
H04B 10/02 ,  H04B 10/18 ,  G02B 6/00 ,  H04B 10/17 ,  H04B 10/16
FI (4件):
H04B 9/00 M ,  G02B 6/00 C ,  H04B 9/00 H ,  H04B 9/00 J
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 光分散補償器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-278202   出願人:エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
  • 光遅延等化器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-154568   出願人:日本電信電話株式会社
  • 光通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-332348   出願人:エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション
全件表示

前のページに戻る