特許
J-GLOBAL ID:200903030153376931

車両周辺画像処理装置及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-384587
公開番号(公開出願番号):特開2003-189291
出願日: 2001年12月18日
公開日(公表日): 2003年07月04日
要約:
【要約】【課題】 鳥瞰図画像を変換してカメラ等で撮影したような画像とすることにより、見やすい画像を表示することができる車両周辺画像処理装置及び記録媒体を提供すること。【解決手段】 ステッフ ゚140では、車両の移動量に基づいて画像メモリBに記憶されている第1鳥瞰図画像を移動させて移動後鳥瞰図画像を求める。ステッフ ゚160では、移動後鳥瞰図画像と第2鳥瞰図画像とを合成して合成鳥瞰図画像を作成する。ステッフ ゚180では、合成鳥瞰図画像を逆鳥瞰図変換して投影画像を作成する。ステッフ ゚190では、投影画像を画像メモリCに記憶する。ステッフ ゚200では、車両を示す画像を加えて画像メモリCに記憶した投影画像をモニタ3に表示する。
請求項(抜粋):
車両周辺の画像を撮影する撮影手段と、画像を表示する表示手段とを備えた車両に対して、前記撮影手段により撮影された画像を処理して前記表示手段に表示する車両周辺画像処理装置において、前記撮影手段により撮影された画像に基づいて作成された第1鳥瞰図画像を記憶する鳥瞰図画像記憶手段と、前記第1鳥瞰図画像を、前記車両の移動状態に応じて移動させて、移動後鳥瞰図画像を作成する移動後鳥瞰図画像作成手段と、前記第1鳥瞰図画像より後に撮影されて作成された第2鳥瞰図画像と、前記移動後鳥瞰図画像とを合成して、合成鳥瞰図画像を作成する合成鳥瞰図画像作成手段と、前記合成鳥瞰図画像を所定の視点からの投影画像に変換する画像変換手段と、を備え、前記投影画像を前記表示手段に表示することを特徴とする車両周辺画像処理装置。
IPC (6件):
H04N 7/18 ,  B60R 1/00 ,  B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00 628 ,  G06T 1/00 330 ,  G06T 3/00 100
FI (7件):
H04N 7/18 J ,  H04N 7/18 V ,  B60R 1/00 A ,  B60R 21/00 626 G ,  B60R 21/00 628 D ,  G06T 1/00 330 A ,  G06T 3/00 100
Fターム (14件):
5B057AA16 ,  5B057BA02 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CC01 ,  5B057CD20 ,  5B057CE08 ,  5C054AA01 ,  5C054FD01 ,  5C054FE01 ,  5C054FE12 ,  5C054GB12 ,  5C054GB15 ,  5C054HA30
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る