特許
J-GLOBAL ID:200903030412595817

文字図形情報表示装置およびナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-261428
公開番号(公開出願番号):特開2003-066945
出願日: 2001年08月30日
公開日(公表日): 2003年03月05日
要約:
【要約】【課題】 表示手段に複数の文字図形情報を表示する場合に使用者が各文字図形情報を利用し易いように表示する。【解決手段】 地図とVICS情報とをディスプレイ装置8bに同時表示する場合、地図描画部17は地図データをVRAM8aに書き込み、VICSデータ描画部18はVICSデータをDRAM7aに書き込む。描画制御部19は、DRAM7aに書き込まれたVICSデータを指定された縮小割合に従って画素単位で間引きながら読み出し、それをVRAM8aに書き込む。これにより、地図は等倍表示され、VICS情報は縮小割合に応じて縮小表示される。
請求項(抜粋):
所定の画素数を有する表示手段を備え、文字および/または図形からなる文字図形情報をその表示手段に表示する文字図形情報表示装置において、表示に際し前記文字図形情報を構成する描画データを所定の割合で間引くことにより、前記表示手段における前記文字図形情報の表示サイズを前記所定の割合に応じて縮小する縮小表示制御手段を備えていることを特徴とする文字図形情報表示装置。
IPC (11件):
G09G 5/36 510 ,  G09G 5/36 ,  G01C 21/00 ,  G06T 3/40 ,  G06T 11/60 300 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09G 5/00 550 ,  G09G 5/14 ,  G09G 5/377
FI (11件):
G09G 5/36 510 B ,  G01C 21/00 B ,  G06T 3/40 D ,  G06T 11/60 300 ,  G08G 1/09 F ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09G 5/00 550 R ,  G09G 5/14 E ,  G09G 5/36 520 G ,  G09G 5/36 520 M
Fターム (62件):
2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HC24 ,  2C032HC26 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB09 ,  2F029AC01 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC13 ,  2F029AD01 ,  2F029AD07 ,  5B050AA08 ,  5B050BA07 ,  5B050BA17 ,  5B050BA18 ,  5B050BA20 ,  5B050CA07 ,  5B050EA12 ,  5B050FA02 ,  5B057AA13 ,  5B057AA16 ,  5B057CA16 ,  5B057CB16 ,  5B057CD07 ,  5B057CH01 ,  5B057CH11 ,  5C082AA00 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA26 ,  5C082BB14 ,  5C082BB25 ,  5C082BB42 ,  5C082BB44 ,  5C082BD02 ,  5C082CA56 ,  5C082CA63 ,  5C082DA22 ,  5C082DA26 ,  5C082DA42 ,  5C082DA65 ,  5C082DA86 ,  5C082MM02 ,  5C082MM05 ,  5C082MM10 ,  5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB12 ,  5H180BB13 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF07 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る