特許
J-GLOBAL ID:200903031250088050

地震関連情報提供方法、地震関連情報提供システム、地震関連情報提供サーバ、地震関連情報提供プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-372256
公開番号(公開出願番号):特開2004-206247
出願日: 2002年12月24日
公開日(公表日): 2004年07月22日
要約:
【課題】地震による被災者に関連する情報を提供する地震関連情報提供方法、地震関連情報提供システム、地震関連情報提供サーバ、地震関連情報提供プログラムを提供する。【解決手段】地震関連情報提供サーバは、P波が発生したことを認識するP波発生認識段階と、P波を検出した地震観測機の近傍の地域を、前記地震観測機と地域とが対応付けられたエリア情報に基づき決定する地域決定段階と、地域と携帯端末とが対応付けられた携帯端末登録者情報から、前記地域決定段階で決定された地域に対応する携帯端末を抽出する携帯端末抽出段階と、前記携帯端末抽出段階で抽出した携帯端末の位置情報を取得する位置情報取得段階と、前記位置情報取得段階で取得した携帯端末の位置情報を登録する位置情報登録段階と、前記登録した位置情報を、前記携帯端末と対応付けられた提供先に提供する位置情報提供段階とを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
携帯端末と、該携帯端末と地震関連情報の通信を行う地震情報提供サーバとを有するシステムで地震に関する地震関連情報を提供する地震関連情報提供方法であって、 前記地震関連情報提供サーバは、 P波が発生したことを認識するP波発生認識段階と、 P波の検出によって地震関連情報の提供を行う携帯端末と対応付けられた地域を、P波を検出した地震観測機からの発報情報に基づき決定する地域決定段階と、 前記地域決定段階で決定した地域と対応付けられた携帯端末の位置情報を取得する位置情報取得段階と、 前記位置情報取得段階で取得した携帯端末の位置情報を登録する位置情報登録段階と、 前記登録した位置情報を、前記携帯端末と対応付けられた提供先に提供する位置情報提供段階と を有することを特徴とする地震関連情報提供方法。
IPC (4件):
G08B27/00 ,  G08B31/00 ,  H04M3/42 ,  H04M11/00
FI (5件):
G08B27/00 C ,  G08B31/00 B ,  H04M3/42 Q ,  H04M3/42 U ,  H04M11/00 301
Fターム (33件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087BB12 ,  5C087BB18 ,  5C087BB46 ,  5C087BB65 ,  5C087BB74 ,  5C087DD02 ,  5C087DD49 ,  5C087EE05 ,  5C087EE06 ,  5C087EE08 ,  5C087EE16 ,  5C087EE18 ,  5C087FF16 ,  5C087FF30 ,  5C087GG14 ,  5C087GG18 ,  5C087GG19 ,  5C087GG21 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83 ,  5C087GG85 ,  5K024AA79 ,  5K024CC01 ,  5K024CC11 ,  5K024DD03 ,  5K024DD04 ,  5K024GG03 ,  5K024GG10 ,  5K101KK14 ,  5K101LL12 ,  5K101PP03
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る