特許
J-GLOBAL ID:200903031631416266

赤外線センサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北野 好人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-051221
公開番号(公開出願番号):特開平10-256588
出願日: 1997年03月06日
公開日(公表日): 1998年09月25日
要約:
【要約】【課題】 半導体の量子準位からの電子放出を利用して赤外線を検出する赤外線センサに関し、選択則による赤外線の照射方向依存性が無く、且つ赤外線を効率よく吸収することが可能な赤外線センサを提供する。【解決手段】 障壁層14と、障壁層14よりバンドギャップが狭い複数の量子ドットを有する量子ドット層16とが交互に積層されてなる積層体18を有し、積層体18に赤外線を照射した際に量子ドット内の電子又は正孔の励起によって生じる光電流を検出することにより赤外線を検出する赤外線センサを構成する。
請求項(抜粋):
障壁層と、前記障壁層よりバンドギャップが狭い複数の量子ドットを有する量子ドット層とが交互に積層されてなる積層体を有し、前記積層体に赤外線を照射した際に前記量子ドット内の電子又は正孔の励起によって生じる光電流を検出することにより赤外線を検出することを特徴とする赤外線センサ。
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る