特許
J-GLOBAL ID:200903031866635143

場所打ち杭の施工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-136580
公開番号(公開出願番号):特開平11-323924
出願日: 1998年05月19日
公開日(公表日): 1999年11月26日
要約:
【要約】【課題】 袋内部だけでなく袋と地盤の間の空隙にもセメントミルクやモルタル等を充填することができ、袋とモルタルとの一体性及び袋と地盤との間の密着性が高まることから、杭としての支持力、水平耐力、変形性能の向上が実現できる。【解決手段】 地盤を切削してそこに充填材が流出できるような所定の開口11を有する袋6を挿入し、該袋6の中にロッドでセメントミルク,モルタルあるいはコンクリート等の充填材8を充填して膨らませ、かつ、袋6内から流出する充填材8を袋6と地盤間の空隙に充填する。
請求項(抜粋):
地盤を切削し、そこに充填材が流出できるような所定の開口を有する袋を挿入し、該袋の中にロッドでセメントミルク,モルタルあるいはコンクリート等の充填材を充填して膨らませ、かつ、袋内から流出する充填材を袋と地盤間の空隙に充填させたことを特徴とする場所打ち杭の施工法。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る