特許
J-GLOBAL ID:200903032056912910

油圧緩衝装置及び自動二輪車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-187424
公開番号(公開出願番号):特開2008-014431
出願日: 2006年07月07日
公開日(公表日): 2008年01月24日
要約:
【課題】油圧緩衝装置及び自動二輪車において、所望の減衰力をより正確に発生させる。【解決手段】シリンダ38内に摺動自在に嵌入されるピストン37と、一端がインナーチューブに取り付けられ、他端がピストン37に連設されるピストンロッド36とを備える油圧緩衝装置であって、シリンダ38は、第1の油室43と、この第1の油室43に対しピストン37を挟んで反対側に形成される第2の油室44とを含み、第1の油室43と第2の油室44との間を接続する流路36c,36dに配設され、この流路36c,36dを流れるオイルの流量を調整する減衰調整部(45)と、この減衰調整部(45)の減衰力を調整するアクチュエータと、流路36c,36dに配設され、上記オイルの流れ方向を一方向に規制する規制機構(47)とを備える構成とする。【選択図】図5
請求項(抜粋):
アウターチューブと、 該アウターチューブ内に摺動自在に嵌入されるインナーチューブと、 前記アウターチューブ及び前記インナーチューブの内側に配設され、前記アウターチューブに取り付けられるシリンダと、 該シリンダ内に摺動自在に嵌入されるピストンと、 一端が前記インナーチューブに取り付けられ、他端が前記ピストンに連設されるピストンロッドと を備える油圧緩衝装置であって、 前記シリンダは、第1の油室と、該第1の油室に対し前記ピストンを挟んで反対側に形成される第2の油室とを含み、 前記第1の油室と前記第2の油室との間を接続する流路に配設され、該流路を流れるオイルの流量を調整する減衰調整部と、 該減衰調整部の減衰力を調整するアクチュエータと、 前記流路に配設され、前記オイルの流れ方向を一方向に規制する規制機構と を備えることを特徴とする油圧緩衝装置。
IPC (4件):
F16F 9/46 ,  F16F 9/32 ,  F16F 9/54 ,  B62K 25/08
FI (4件):
F16F9/46 ,  F16F9/32 N ,  F16F9/54 ,  B62K25/08 C
Fターム (7件):
3D014DD02 ,  3D014DE08 ,  3D014DE22 ,  3J069AA46 ,  3J069CC15 ,  3J069CC34 ,  3J069EE62
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第2695816号公報
審査官引用 (3件)
  • フロントフォーク
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-059873   出願人:カヤバ工業株式会社
  • 油圧緩衝器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-349729   出願人:カヤバ工業株式会社
  • 自動二輪車等の前輪懸架装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-291295   出願人:株式会社ショーワ

前のページに戻る