特許
J-GLOBAL ID:200903032117159153

組電池の冷却システムおよび組電池の冷却方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久米川 正光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-154954
公開番号(公開出願番号):特開2003-346924
出願日: 2002年05月29日
公開日(公表日): 2003年12月05日
要約:
【要約】【課題】組電池を効率的に冷却し、組電池の性能劣化を抑制する。【解決手段】組電池1の冷却システムにおいて、冷却対象となる組電池1と、組電池1が収納されており、内部に冷却液が充填されたボックス2と、ボックス2より冷却液を導出するとともに、ボックス2に冷却液を導入する循環通路3と、記循環通路3に設けられ、循環通路3内の冷却液を循環させるポンプ4と、循環通路3に設けられ、循環通路3の冷却液を冷却するラジエータ5とを有する組電池1の冷却システムを提供する。
請求項(抜粋):
組電池の冷却システムにおいて、冷却対象となる少なくとも一つの組電池と、前記組電池が収納されており、内部に冷却液が充填された密閉容器と、前記密閉容器より冷却液を導出するとともに、当該導出した冷却液を前記密閉容器に再度導入する循環通路と、前記循環通路に設けられ、前記循環通路中の冷却液を循環させるポンプと、前記循環通路に設けられ、前記循環通路中の冷却液を冷却するラジエータとを有することを特徴とする組電池の冷却システム。
IPC (3件):
H01M 10/50 ,  H01M 2/10 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 10/50 ,  H01M 2/10 K ,  H01M 10/40 Z
Fターム (14件):
5H029BJ04 ,  5H029BJ06 ,  5H029CJ02 ,  5H029DJ02 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ12 ,  5H031AA09 ,  5H031EE04 ,  5H031KK08 ,  5H040AA28 ,  5H040AS01 ,  5H040AS07 ,  5H040AT04 ,  5H040AY05
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る