特許
J-GLOBAL ID:200903032166822259

重金属成分を含有する処理対象物の処理及び該処理対象物からの重金属成分の回収方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 羽鳥 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-039704
公開番号(公開出願番号):特開2007-216143
出願日: 2006年02月16日
公開日(公表日): 2007年08月30日
要約:
【課題】重金属成分を含有する処理対象物から容易に効率よく重金属成分を取り除くことができ、重金属成分を含有する処理対象物の処理を容易にし、且つ重金属成分を含有する処理対象物から容易に効率よく重金属成分を回収することができる、重金属成分を含有する処理対象物の処理及び該処理対象物からの重金属成分の回収方法を提供すること。【解決手段】重金属成分を含有する処理対象物と磁性粉を水中に分散させた後、この分散液から、重金属成分を含有する微粒子及び磁性粉を磁気的な力で分離する工程(1)と、分離した重金属成分を含有する微粒子及び磁性粉を抽出剤水溶液中に分散させて、重金属成分を抽出剤水溶液中に抽出し、重金属成分を微粒子から抽出剤水溶液中に分離する工程(2)とからなることを特徴とする重金属成分を含有する処理対象物の処理及び該処理対象物からの重金属成分の回収方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
重金属成分を含有する処理対象物と磁性粉を水中に分散させた後、この分散液から、重金属成分を含有する微粒子及び磁性粉を磁気的な力で分離する工程(1)と、分離した重金属成分を含有する微粒子及び磁性粉を抽出剤水溶液中に分散させて、重金属成分を抽出剤水溶液中に抽出し、重金属成分を微粒子から抽出剤水溶液中に分離する工程(2)とからなることを特徴とする重金属成分を含有する処理対象物の処理及び該処理対象物からの重金属成分の回収方法。
IPC (8件):
B09B 5/00 ,  B03C 1/00 ,  B01D 11/02 ,  C02F 11/00 ,  B09C 1/00 ,  B09B 3/00 ,  B09C 1/02 ,  B09C 1/08
FI (9件):
B09B5/00 N ,  B03C1/00 B ,  B03C1/00 A ,  B01D11/02 A ,  C02F11/00 H ,  C02F11/00 J ,  B09B5/00 S ,  B09B3/00 304G ,  B09B3/00 304K
Fターム (25件):
4D004AA36 ,  4D004AA37 ,  4D004AA41 ,  4D004AB03 ,  4D004CA09 ,  4D004CA13 ,  4D004CA34 ,  4D004CC11 ,  4D004CC12 ,  4D004CC15 ,  4D004DA03 ,  4D004DA20 ,  4D056AB04 ,  4D056AB05 ,  4D056AB08 ,  4D056AC21 ,  4D056AC22 ,  4D056AC25 ,  4D056CA13 ,  4D056CA31 ,  4D059AA11 ,  4D059AA13 ,  4D059AA14 ,  4D059BK25 ,  4D059CA27
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る