特許
J-GLOBAL ID:200903032398121249

テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 平木 祐輔 ,  関谷 三男 ,  渡辺 敏章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-193715
公開番号(公開出願番号):特開2009-017567
出願日: 2008年07月28日
公開日(公表日): 2009年01月22日
要約:
【課題】通話相手の受信可能な放送波に応じて、ユーザが特定したテレビ番組に該当するテレビ番組を通話相手に視聴させることができるテレビ受信機及びテレビ受信機一体型携帯電話装置を提供する。【解決手段】ユーザのテレビ受信機一体型携帯電話装置101から通話相手テレビ受信機一体型携帯電話装置101’に、ユーザが現在視聴中の番組の選局情報を送信し、通話相手側のテレビ受信機一体型携帯電話装置101’で、ユーザが視聴しているテレビ番組を放送している放送波と同じ放送波を選局させ、通話相手にユーザが視聴しているテレビ番組を設定する。【選択図】図10
請求項(抜粋):
テレビ放送を受信出力するテレビ受信機部と、通話機能及びデータ通信機能を有する携帯電話部とを備えたテレビ受信機一体型携帯電話装置であって、 前記テレビ受信機部が受信出力可能なテレビ番組全てのEPG情報を取得するEPG情報取得手段と、 前記携帯電話部の機能を通話モードとデータ通信モードとで切替える通信モード切替え手段と、 該通信モード切替え手段によって通話モードからデータ通信モードに切替え作動させられた前記携帯電話部を介して、前記EPG情報取得手段によって取得された前記テレビ受信機部が受信出力可能なテレビ番組全てのEPG情報の中から、特定されたテレビ番組に対応するEPG情報を送出するEPG情報送出手段とを備え、通話相手に視聴させたい番組のEPG情報を送出することを特徴とするテレビ受信機一体型携帯電話装置。
IPC (5件):
H04N 7/173 ,  H04M 1/00 ,  H04M 11/00 ,  H04W 4/06 ,  H04W 88/02
FI (5件):
H04N7/173 630 ,  H04M1/00 U ,  H04M11/00 302 ,  H04Q7/00 127 ,  H04Q7/00 644
Fターム (26件):
5C164FA08 ,  5C164FA11 ,  5C164MA06S ,  5C164UA04P ,  5C164UA21P ,  5C164UB26S ,  5C164UD46S ,  5C164UD52S ,  5C164YA14 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027CC08 ,  5K027FF22 ,  5K027HH29 ,  5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22 ,  5K201AA05 ,  5K201BA08 ,  5K201BC15 ,  5K201CA06 ,  5K201ED05 ,  5K201EF09
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る