特許
J-GLOBAL ID:200903033760184234

感情生成方法、感情生成装置、記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-061469
公開番号(公開出願番号):特開2001-249949
出願日: 2000年03月07日
公開日(公表日): 2001年09月14日
要約:
【要約】【課題】 情報検索及び提示装置において、推薦に対する自信や熱意などの感情を伴わせて対話を進める。【解決手段】 提案アイテム検索部12は、ユーザの嗜好モデル13を参照し、ユーザの入力条件にあった提案アイテムに対して嗜好の程度を割り当て、自信度計算部14は、嗜好の程度と自信度の対応を記述している自信度モデル15を参照し、各提案アイテムに対する推薦の自信度を計算する。感情生成部16Aは、自信度計算部から送出される提案アイテムの自信度と、提案に対して行われる肯定や否定のユーザ応答の2軸とエージェントの感情の対応を記述したエージェント感情モデル17Aを参照し、エージェント感情を決める。出力データ生成部18は、感情を伴ったエージェントの提案文および反応文、及びCGキャラクタの動作や表情を生成する。
請求項(抜粋):
コンピュータが提示する提案アイテムに対して感情を伴わせる感情生成方法に於いて、前記提案アイテムに対して、ユーザの嗜好に応じてつけられた自信度という属性を利用して、エージェントの感情を生成することを特徴とする感情生成方法。
IPC (4件):
G06F 17/30 340 ,  G06F 17/30 180 ,  G06F 3/00 651 ,  G06T 13/00
FI (4件):
G06F 17/30 340 A ,  G06F 17/30 180 Z ,  G06F 3/00 651 A ,  G06T 13/00 C
Fターム (20件):
5B050BA07 ,  5B050BA08 ,  5B050CA07 ,  5B075PQ02 ,  5B075PR08 ,  5B075QM05 ,  5B075QP01 ,  5E501AA02 ,  5E501AC14 ,  5E501AC15 ,  5E501AC16 ,  5E501AC37 ,  5E501BA14 ,  5E501CA03 ,  5E501DA14 ,  5E501EB05 ,  5E501FA14 ,  5E501FA15 ,  5E501FA46 ,  5E501FB25
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る