特許
J-GLOBAL ID:200903033920581634

油脂の染み出しのない深炒り焙煎コーヒー豆の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 崇生 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-225727
公開番号(公開出願番号):特開2003-038098
出願日: 2001年07月26日
公開日(公表日): 2003年02月12日
要約:
【要約】【課題】 外観上油の染み出しがなく、したがって油が酸化されずに香味の劣化の少ない良好な深炒り焙煎コーヒー豆を安定的に製造する方法を提供する。【解決手段】 深炒り焙煎コーヒー豆の製造方法において、焙煎機への熱風温度が280°C以下で焙煎し、焙煎コーヒー豆の炒り上がり温度が220°Cを越えないように焙煎機への生豆コーヒーの投入量を調整することを特徴とする深炒り焙煎コーヒー豆の製造方法。
請求項(抜粋):
深炒り焙煎コーヒー豆の製造方法において、焙煎機への熱風温度が280°C以下で焙煎し、焙煎コーヒー豆の炒り上がり温度が220°Cを越えないように焙煎機への生豆コーヒーの投入量を調整することを特徴とする深炒り焙煎コーヒー豆の製造方法。
Fターム (4件):
4B027FB21 ,  4B027FC05 ,  4B027FQ02 ,  4B027FR04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る