特許
J-GLOBAL ID:200903034148449969

ポリカーボネート樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三原 秀子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-036101
公開番号(公開出願番号):特開2009-191227
出願日: 2008年02月18日
公開日(公表日): 2009年08月27日
要約:
【課題】高い生物起源物質含有率を有し、優れた耐熱性、熱安定性、耐候性および成形性を有し、かつ色相および光反射性に優れたポリカーボネート樹脂組成物を提供する。【解決手段】下記式(1)で表されるカーボネート構成単位を含有するポリカーボネート樹脂であって、ポリマー末端に特定の炭素-炭素二重結合成分が含まれる割合の合計量が上記カーボネート構成単位に対して0.3%以下であるポリカーボネート樹脂(A成分)100重量部に対して、二酸化チタン顔料(B成分)0.1〜80重量部を含有してなるポリカーボネート樹脂組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
下記式(1)で表されるカーボネート構成単位を含有するポリカーボネート樹脂であって、ポリマー末端に下記式(2)および下記式(3)で表される炭素-炭素二重結合成分が含まれる割合の合計量が上記カーボネート構成単位に対して0.3%以下であるポリカーボネート樹脂(A成分)100重量部に対して、二酸化チタン顔料(B成分)0.1〜80重量部を含有してなるポリカーボネート樹脂組成物。
IPC (5件):
C08L 69/00 ,  C08K 9/06 ,  C08G 64/02 ,  G02B 1/04 ,  G02B 5/00
FI (5件):
C08L69/00 ,  C08K9/06 ,  C08G64/02 ,  G02B1/04 ,  G02B5/00
Fターム (35件):
2H042AA02 ,  2H042AA26 ,  2H042AA32 ,  4J002CG011 ,  4J002DE136 ,  4J002FB086 ,  4J002FB096 ,  4J002FB116 ,  4J002FB126 ,  4J002FD010 ,  4J002FD030 ,  4J002FD200 ,  4J002GA00 ,  4J002GG01 ,  4J002GM00 ,  4J002GN00 ,  4J002GP00 ,  4J002GQ00 ,  4J002GT00 ,  4J029AA09 ,  4J029AB07 ,  4J029AC01 ,  4J029AD07 ,  4J029AE01 ,  4J029AE04 ,  4J029AE18 ,  4J029BF30 ,  4J029HA01 ,  4J029HC04A ,  4J029HC05A ,  4J029HC05B ,  4J029JC091 ,  4J029JC483 ,  4J029KE02 ,  4J029KE05
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る