特許
J-GLOBAL ID:200903034371022462

車両の誘導装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-344407
公開番号(公開出願番号):特開平11-296229
出願日: 1998年12月03日
公開日(公表日): 1999年10月29日
要約:
【要約】【課題】障害物がリアルタイムに変化する作業現場において障害物を確実に捕らえてこの障害物を回避するように車両を誘導させる。【解決手段】障害物74が検出等された場合に、この障害物74の位置が、複数の車両2、2...に共通する障害物74であるとしてその位置が記憶手段41に記憶される。そして複数の車両2、2...が走行するに伴い記憶手段41の記憶内容が更新されていく。そして複数の車両2、2...毎に各目標点72、72...の位置データが与えられると、記憶手段41の記憶内容に基づき障害物74と干渉しないように、複数の車両2、2...が各目標点72、72...まで誘導走行される。
請求項(抜粋):
複数の車両を誘導走行させる車両の誘導装置において、前記複数の車両に共通する障害物の位置を記憶する記憶手段と、前記記憶手段の記憶内容を更新する更新手段と、前記記憶手段の記憶内容に基づき前記障害物と干渉しないように、前記複数の車両を誘導走行させる誘導手段とを具えた車両の誘導装置。
FI (3件):
G05D 1/02 P ,  G05D 1/02 H ,  G05D 1/02 S
引用特許:
審査官引用 (14件)
  • 特開昭63-316218
  • 特開昭63-265312
  • 無人農作業装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-252350   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る