特許
J-GLOBAL ID:200903034441016422

車両用障害物警報装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-343624
公開番号(公開出願番号):特開平9-184882
出願日: 1995年12月28日
公開日(公表日): 1997年07月15日
要約:
【要約】【課題】 カーブした道路においても、その道路のカーブ状態に応じて正確に警報を発生することのできる車両用障害物警報装置の提供。【解決手段】 カーブ半径が小さいか否か、ガードレールがすぐ前方に検出されたか否か、ガードレールの反射器など大きな相対加速度を有する誤認識物体がすぐ前方に検出されたか否か、および、物標として認識された障害物の数が道路のカーブを示唆する値に達しているか否か、に基づいて補正時間カウンタをセットし(403)、停止物体が衝突可能な位置に存在するとき(411,413)、補正時間カウンタの値に応じて警報距離を補正している(423,425)。この補正により、カーブ走行時に誤警報を発生するのを防止することができる。
請求項(抜粋):
車幅方向の所定角度範囲内で、障害物までの距離および角度を検出する障害物検出手段と、該障害物検出手段にて検出された障害物が所定の警報条件を満たしたとき、警報を発生する警報手段と、を備えた車両用障害物警報装置において、上記障害物検出手段にて検出された障害物までの距離および角度に基づき、車両の進行方向に長く延在する障害物をガードレールとして検出するガードレール検出手段と、該ガードレール検出手段にて検出されたガードレールの位置に基づき、道路のカーブ状態を検出するカーブ状態検出手段と、該カーブ状態検出手段にて検出された道路のカーブ状態に基づき、上記警報条件を補正する警報条件補正手段と、を備えたことを特徴とする車両用障害物警報装置。
IPC (3件):
G01S 13/93 ,  B60R 21/00 620 ,  G01S 13/60
FI (3件):
G01S 13/93 Z ,  B60R 21/00 620 Z ,  G01S 13/60 C
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 車両用障害物認識装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-112779   出願人:日本電装株式会社
  • 車両の障害物警報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-055967   出願人:日本電装株式会社
  • 特開平3-138588
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 距離測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-145279   出願人:株式会社ニコン
  • 車両用障害物認識装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-112779   出願人:日本電装株式会社
  • 車両の障害物警報装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-055967   出願人:日本電装株式会社
全件表示

前のページに戻る