特許
J-GLOBAL ID:200903034603585817

画像処理装置及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-258631
公開番号(公開出願番号):特開平9-102882
出願日: 1995年10月05日
公開日(公表日): 1997年04月15日
要約:
【要約】【課題】 ある周囲光のもとでカラーマネジメントにより色空間上における等色が得られたとしても、周囲光を変化させてしまうと、今まで等しい色に見えていた画像同士が全く異なる色に見えてしまう。【解決手段】 スキャナ10で読み込んだ原稿画像の信号R1G1B1を、スキャナ色変換部302においてXYZ色空間上の信号X1Y1Z1に変換する。そして、色信号変換部304において、周囲光センサ16より得られた周囲光情報309と、モニタプロファイル306より得られたモニタ12のモニタ白情報308とに応じて、基準白色値の該2信号に対する順応比率を決定し、該順応比率に応じて基準白色値を算出する。そして、該基準白色値に基づいてX1Y1Z1信号をX2Y2Z2信号に補正して出力する。該信号はモニタ色変換部305においてR2G2B2信号に変換され、モニタ12に表示される。
請求項(抜粋):
少なくとも2つの白色値に対する基準白色値の順応比率を決定する決定手段と、決定された順応比率に基づいて基準白色値を算出する算出手段と、算出された基準白色値に基づいて画像信号を変換する変換手段と、を有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 1/60 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/46
FI (3件):
H04N 1/40 D ,  G06F 15/62 310 A ,  H04N 1/46 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る