特許
J-GLOBAL ID:200903034652473404

植物用抵抗性誘導剤、植物の抵抗性誘導方法、及び植物の病害・食害予防方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 原 謙三 ,  木島 隆一 ,  金子 一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-199977
公開番号(公開出願番号):特開2005-041782
出願日: 2003年07月22日
公開日(公表日): 2005年02月17日
要約:
【課題】人体および環境に対してリスクの少なく、かつ有効な植物用抵抗性誘導剤、植物における抵抗性の誘導方法、および植物の病害および/または食害の予防方法を提供することにある。【解決手段】(E)-2-hexenal、(Z)-3-hexenalなどの短鎖アルデヒド、および/またはallo-ocimeneなどのイソプレノイド、および/またはジャスモン酸などの植物ホルモンが、植物に曝露されると、ジャスモン酸シグナル伝達経路等を経てその情報が伝達され、植物体内で複数の生体防御関連遺伝子が誘導し、植物体内で抗菌性物質が発現する。植物体内でこれら誘導発現した抗菌性物質によって、植物体の抗菌性が向上し、種々の病害を予防することができる。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
植物が外的刺激を受けたときに合成され、当該外的刺激に関する情報伝達を担う植物由来情報伝達物質を含むことを特徴とする植物用抵抗性誘導剤。
IPC (2件):
A01N35/02 ,  A01N27/00
FI (2件):
A01N35/02 ,  A01N27/00
Fターム (4件):
4H011AA01 ,  4H011BA01 ,  4H011BB01 ,  4H011BB03
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 植物の保護方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平10-503903   出願人:ゼネカ・リミテッド
  • 植物病害防除方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-217298   出願人:株式会社テイエス植物研究所
審査官引用 (2件)
  • 植物の保護方法
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平10-503903   出願人:ゼネカ・リミテッド
  • 植物病害防除方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-217298   出願人:株式会社テイエス植物研究所
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る