特許
J-GLOBAL ID:200903034961901097

車両用電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-241324
公開番号(公開出願番号):特開2007-056728
出願日: 2005年08月23日
公開日(公表日): 2007年03月08日
要約:
【課題】 確実に電気負荷を駆動可能な車両用電源装置を提供する。【解決手段】 車両用電源装置100は、スタータ30に電源電圧を供給する直流電源Bと、直流電源Bから電源電圧の供給を受け、その受けた電源電圧から負荷駆動電圧を生成して電気負荷40に供給する駆動電圧供給装置10と、アイドルストップECU50とを備える。駆動電圧供給装置10は、電源電圧が所定の範囲である場合に電源電圧を昇圧した昇圧電圧を負荷駆動電圧として供給する昇圧回路と、昇圧回路における昇圧動作が正常に実行可能であるか否かを確認する動作確認部とを含む。アイドルストップECU50は、昇圧動作が正常に実行可能であると判断されたことに応じて、エンジンの再始動の自動制御を実行する。また、昇圧動作が異常と判断されたことに応じて、アイドルストップECU50はアイドルストップ制御を禁止する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
エンジン始動用モータに電源電圧を供給する電源と、 前記電源から前記電源電圧の供給を受け、その受けた電源電圧から電気負荷を駆動するための負荷駆動電圧を生成し、その生成した負荷駆動電圧を前記電気負荷に供給する電圧供給回路と、 前記電源電圧が所定の範囲である場合に、前記電源電圧を昇圧した昇圧電圧を前記負荷駆動電圧として供給するように前記電圧供給回路を制御する制御回路と、 車両の状態に応じて、エンジンの停止および前記エンジン始動用モータによる前記エンジンの再始動を自動制御するエンジン自動停止制御回路とを備え、 前記制御回路は、前記電圧供給回路における昇圧動作が正常に実行可能であるか否かを確認する動作確認手段を含み、 前記エンジン自動停止制御回路は、前記昇圧動作が正常に実行可能であると判断されたことに応じて、前記エンジンの再始動の自動制御を実行する、車両用電源装置。
IPC (6件):
F02D 29/02 ,  H02M 3/155 ,  B60R 16/03 ,  B60R 16/02 ,  F02N 11/08 ,  F02N 15/00
FI (8件):
F02D29/02 321A ,  H02M3/155 F ,  H02M3/155 U ,  H02M3/155 H ,  B60R16/02 670T ,  B60R16/02 650J ,  F02N11/08 L ,  F02N15/00 E
Fターム (23件):
3G093BA10 ,  3G093BA21 ,  3G093BA22 ,  3G093BA24 ,  3G093CA02 ,  3G093CB14 ,  3G093DB19 ,  3G093DB23 ,  3G093FA11 ,  3G093FB05 ,  5H730AS01 ,  5H730AS04 ,  5H730AS05 ,  5H730AS13 ,  5H730BB13 ,  5H730BB14 ,  5H730BB57 ,  5H730BB86 ,  5H730DD04 ,  5H730EE13 ,  5H730FD01 ,  5H730FD11 ,  5H730FG05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る