特許
J-GLOBAL ID:200903035089711472

案内ロボット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-153077
公開番号(公開出願番号):特開2003-340764
出願日: 2002年05月27日
公開日(公表日): 2003年12月02日
要約:
【要約】【課題】 被案内者の歩行状態に応じた案内を可能にする。【解決手段】 移動用の走行部10と、案内先を入力するための入出力部11と、この入出力部11で入力された案内先までの経路を生成する経路生成部12と、周囲の空間形状を認識する環境認識部13と、被案内者を特定する案内対象検出部14と、この案内対象検出部14によって特定された被案内者の歩行状態を検出する歩行状態検出部15と、環境認識部13によって認識された周囲の空間形状および歩行状態検出部15によって検出された歩行状態に応じて、経路生成部12によって生成された経路に沿って走行するように、走行部10の駆動制御を行う走行制御部160を含む制御部16とを備えた。
請求項(抜粋):
移動用の走行手段を有し、この走行手段を自律駆動して案内先まで移動することにより、その案内先まで被案内者を案内する自律走行型の案内ロボットであって、少なくとも前記案内先を入力するための入力手段と、この入力手段で入力された案内先までの経路を生成する経路生成手段と、前記被案内者を特定する案内対象検出手段と、この案内対象検出手段によって特定された被案内者の歩行状態を検出する歩行状態検出手段と、前記経路生成手段によって生成された経路を、前記歩行状態検出手段によって検出された歩行状態に応じて、前記走行手段の駆動制御を行う走行制御手段とを備えることを特徴とする案内ロボット。
IPC (2件):
B25J 13/00 ,  B25J 5/00
FI (3件):
B25J 13/00 Z ,  B25J 5/00 A ,  B25J 5/00 E
Fターム (17件):
3C007AS34 ,  3C007CS08 ,  3C007KS11 ,  3C007KS12 ,  3C007KS26 ,  3C007KS36 ,  3C007KS39 ,  3C007KT01 ,  3C007KT04 ,  3C007KV11 ,  3C007KV18 ,  3C007KX02 ,  3C007LU01 ,  3C007WA16 ,  3C007WB17 ,  3C007WB21 ,  3C007WC07
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 自律移動ロボット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-311762   出願人:株式会社エイ・ティ・アール知能映像通信研究所
  • 携帯荷物自動搬送車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-028959   出願人:株式会社東芝
  • 特開昭61-196306
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 自律移動ロボット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-311762   出願人:株式会社エイ・ティ・アール知能映像通信研究所
  • 携帯荷物自動搬送車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-028959   出願人:株式会社東芝
  • 特開昭61-196306
全件表示

前のページに戻る