特許
J-GLOBAL ID:200903035359765260

水素吸蔵合金電極およびこれを用いたアルカリ蓄電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 和郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-037624
公開番号(公開出願番号):特開2002-246015
出願日: 2001年02月14日
公開日(公表日): 2002年08月30日
要約:
【要約】【課題】 アトマイズ法もしくは遠心噴霧法により作製した水素吸蔵合金粉末を用いて、集電体および水素吸蔵合金粉末間との集電性を高め、寿命特性と放電特性とを両立させた水素吸蔵合金電極およびそれを用いたニッケル-水素蓄電池を提供する。【解決手段】 アトマイズ法もしくは遠心噴霧法により作製した球状の水素吸蔵合金粉末Aと機械粉砕法により作製した不定形の水素吸蔵合金粉末Bとからなる水素吸蔵合金電極において、少なくとも前記水素吸蔵合金粉末Bの表面に、ニッケルおよび/またはコバルトを有することにより、得られる電池の寿命特性と放電特性とを両立させることができる。
請求項(抜粋):
アトマイズ法もしくは遠心噴霧法により作製した球状またはそれに類似した形状の水素吸蔵合金粉末Aと機械粉砕法により作製した不定形の水素吸蔵合金粉末Bとからなり、少なくとも前記水素吸蔵合金粉末Bの表面に、ニッケルおよび/またはコバルトを有することを特徴とする水素吸蔵合金電極。
IPC (6件):
H01M 4/24 ,  B22F 1/00 ,  B22F 1/02 ,  H01M 4/26 ,  H01M 4/38 ,  H01M 10/30
FI (6件):
H01M 4/24 J ,  B22F 1/00 M ,  B22F 1/02 A ,  H01M 4/26 J ,  H01M 4/38 A ,  H01M 10/30 Z
Fターム (22件):
4K018AA07 ,  4K018BA20 ,  4K018BB03 ,  4K018BB04 ,  4K018BC24 ,  4K018BD07 ,  4K018KA38 ,  5H028EE01 ,  5H028HH01 ,  5H028HH05 ,  5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050BA14 ,  5H050CA03 ,  5H050CB16 ,  5H050DA09 ,  5H050EA03 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA05 ,  5H050HA01 ,  5H050HA05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る