特許
J-GLOBAL ID:200903035450612565

電圧変動の大きい電池を用いた電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 阿部 龍吉 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-313022
公開番号(公開出願番号):特開平8-168182
出願日: 1994年12月16日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】【目的】 低電圧化を図り降圧比/昇圧比を抑えつつ電池のエネルギー利用効率を高くする。【構成】 複数個の電圧変動の大きい電池C1、C2と、該電池を並列接続から直列に切り換える切り換え手段S1〜S3と、該切り換え手段により並列直列切り換え接続される電池を電源としてスイッチング手段により負荷に供給する電圧又は電流を制御する制御手段Aとを備え、切り換え手段S1〜S3は、電池を電圧の低下にしたがって並列接続から直列接続に切り換える。電池C1、C2は、電気二重層コンデンサからなり、切り換え手段は、例えば半導体素子を用いた第1乃至第3の切り換えスイッチS1〜S3を有し、第1の切り換えスイッチに対し第2、第3の切り換えスイッチを相補的に動作させる。低電圧化し降圧比や昇圧比を小さくすることができ、電源の効率の向上を図ることができる。
請求項(抜粋):
満充電状態からエネルギーを取り出すに従って電圧が漸次低下する電圧変動の大きい電池を用いた電源装置であって、複数個の電圧変動の大きい電池と、該電池を並列接続から直列に切り換える切り換え手段と、該切り換え手段により並列直列切り換え接続される電池を電源としてスイッチング手段により負荷に供給する電圧又は電流を制御する制御手段とを備え、切り換え手段は、電池を電圧の低下にしたがって並列接続から直列接続に切り換えるように構成したことを特徴とする電圧変動の大きい電池を用いた電源装置。
IPC (3件):
H02J 7/00 302 ,  H02J 7/00 ,  H02J 1/00 304
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る