特許
J-GLOBAL ID:200903035958863741

着信報知方法及び携帯端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-265257
公開番号(公開出願番号):特開2001-094637
出願日: 1999年09月20日
公開日(公表日): 2001年04月06日
要約:
【要約】【課題】 利用者がおかれる状況及び利用用途などに応じて、適切な報知能力の実現、あるいは消費電流および騒音性の低減を図る。【解決手段】 着信報知動作が利用者により着信応答されずに終了した場合に、報知方法決定部6が、その未応答であった着信回数を計数しておく。記憶部5には予め複数の着信報知方法が記憶されている。新規の着信報知動作時に、報知方法決定部6は、計数した未応答着信回数に基づいて、記憶部5に記憶されている着信報知方法の中から計数した応答着信回数に応じた着信報知方法を決定し、制御部3は、決定された着信報知方法に従って着信報知を実行する。
請求項(抜粋):
過去の着信に対する未応答の状況に応じて、着信報知方法を決定することを特徴とする着信報知方法。
IPC (3件):
H04M 1/00 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/725
FI (5件):
H04M 1/00 K ,  H04M 1/00 B ,  H04M 1/00 L ,  H04M 1/725 ,  H04B 7/26 109 L
Fターム (25件):
5K027AA11 ,  5K027BB17 ,  5K027EE15 ,  5K027FF03 ,  5K027FF21 ,  5K027FF22 ,  5K027FF29 ,  5K027GG08 ,  5K027HH08 ,  5K027HH23 ,  5K027MM16 ,  5K067AA21 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067CC21 ,  5K067EE02 ,  5K067FF07 ,  5K067FF13 ,  5K067FF24 ,  5K067FF27 ,  5K067FF28 ,  5K067FF31 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067KK15
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-175907   出願人:三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社
  • 携帯電話装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-010931   出願人:三菱電機株式会社
  • 個別選択呼出受信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-045301   出願人:株式会社デンソー
全件表示

前のページに戻る