特許
J-GLOBAL ID:200903036715389550

電磁機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人コスモス特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-106813
公開番号(公開出願番号):特開2009-260014
出願日: 2008年04月16日
公開日(公表日): 2009年11月05日
要約:
【課題】シンプルな構成により電磁機器の冷却性を向上させること。【解決手段】リアクトル1は、柱状をなす中脚コア2と、中脚コア2を中心にして設けられたコイル3と、コイル3の外周面を一部を除いて覆い、一方に開口する形状を有するU形コア4と、中脚コア2及びコイル3の上下両端をそれぞれ覆う上蓋コア5及び下蓋コア6とを備える。リアクトル1は、U形コア4の開口側に位置するコイル3の外周面の一部3a、U形コア4の開放端部4a、上蓋コア5の一側部5a及び下蓋コア6の一側部6aがそれぞれ冷却部材に近接可能に設けられる。U形コア4の中央線上であって冷却部材に近接可能に設けられた上蓋コア5の一側部5aの中央に切欠き5bが設けられ、冷却部材に近接可能に設けられたコイル3の一部3aの上端中央にコイル端子11が設けられ、そのコイル端子11が切欠き5bから上蓋コア5の上方へ引き出される。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
柱状をなす中脚コアと、 前記中脚コアを中心にして設けられたコイルと、 前記コイルの外周面を一部を除いて覆い、一方に開口する形状を有するU形コアと、 前記中脚コア及び前記コイルの上下両端をそれぞれ覆う上蓋コア及び下蓋コアと を備え、前記U形コアの開口側に位置する前記コイルの前記外周面の一部、前記U形コアの開放端部、前記上蓋コアの一側部及び前記下蓋コアの一側部をそれぞれ冷却部材に近接可能に設けたことを特徴とする電磁機器。
IPC (2件):
H01F 37/00 ,  H01F 27/24
FI (4件):
H01F37/00 S ,  H01F37/00 F ,  H01F27/24 H ,  H01F37/00 M
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)
  • チョークコイル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-075797   出願人:TDK株式会社
  • リアクトル用コア
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-194817   出願人:住友電気工業株式会社
  • リアクトル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-012118   出願人:株式会社タムラ製作所

前のページに戻る