特許
J-GLOBAL ID:200903036780129140

遊技機の稼動管理方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-234568
公開番号(公開出願番号):特開平11-070247
出願日: 1997年08月29日
公開日(公表日): 1999年03月16日
要約:
【要約】【課題】特賞発生確率が変化しても遊戯機の稼動状況を確実に管理することができ、また、各遊戯機からの信号出力形態が異なっていても、各遊戯機の稼動状況を一元的に管理することができる。【解決手段】特賞高確信号処理基板は、遊技ユニットと島コントローラとの間に設置され、この特賞高確信号処理基板は、遊技ユニットから出力された入力特賞信号S1をオン・オフ認識処理部31によってノイズ等を除去するフィルタ処理を行い、その後遅延処理部32によって所定時間遅延された特賞遅延信号S5を出力する。オア処理部33は、入力特賞信号S1と入力高確信号S2との論理和をとった論理和信号S3をオン・オフ認識処理部34に出力し、フィルタ処理を施され、異なる信号形態を有する入力高確信号S2は共通の高確信号S4に変換されて出力される。また、高確中認識処理部35は、特賞遅延信号S5と高確信号S4との立ち上がり、立ち下がりに基づいて、高確中を示す高確中信号S6を出力する。
請求項(抜粋):
第1の特賞発生確率に基づく第1の特定遊戯条件の成立により賞球またはコイン等の賞品を多数放出する第1の特賞状態を呈するとともに、この第1の特定遊技条件がさらに第2の特定遊技条件を満足している場合、該第1の特賞状態の後、前記第1の特賞発生確率よりも高確率の第2の特賞発生確率に基づいて第2の特賞状態を呈する遊戯機の稼動状況を管理する遊技機の稼動管理装置において、前記第1の特賞状態の開始から前記第2の特賞状態の終了までの期間に応じて出力された特賞中信号を検出する特賞中検出手段と、前記特賞中検出手段が検出した特賞中信号の出力期間を前期遊戯機の特賞期間と判断して前記遊戯機の稼動状況を管理するホ-ル管理コンピュ-タとを具備したことを特徴とする遊技機の稼動管理装置。
IPC (2件):
A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 333
FI (2件):
A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 333 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平4-269984
  • 遊技機用管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-346532   出願人:株式会社三共
  • 遊技場設備装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-031559   出願人:株式会社ソフィア
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-269984
  • 遊技機用管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-346532   出願人:株式会社三共
  • 遊技場設備装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-031559   出願人:株式会社ソフィア
全件表示

前のページに戻る