特許
J-GLOBAL ID:200903037073705343

地図情報処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-269057
公開番号(公開出願番号):特開2002-081951
出願日: 2000年09月05日
公開日(公表日): 2002年03月22日
要約:
【要約】【課題】 過去の旅行記録を車載ナビ装置からセンターサーバに集約し、各ユーザがインターネット経由で旅行記録を簡単に取得し利用できる。【解決手段】 地図情報処理システムは、車載ナビ装置2、無線携帯情報端末3、データベースを有するセンターサーバ8からなる。ナビ装置2は、出発地から到着地までの走行ルート位置情報、抜け道情報、地図未掲載道路情報、出発地から到着地までの推奨ルート情報、走行途中で撮影した写真情報と走行コメント情報を含む旅行記録情報を作成し、無線携帯情報端末3によりインターネットを介してセンターサーバ8に供給する。蓄積された旅行記録情報をセンターサーバ8から取得し、地図情報とともに旅行記録情報をナビ装置2に表示する。該情報に基づいてナビ装置2に走行ルート設定を行う。
請求項(抜粋):
旅行記録情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段を検索し、前記旅行記録情報を読み出す手段と、地図情報を表示する表示手段と、前記記憶手段から取得した前記旅行記録情報を、前記地図情報に関連付け、前記表示手段に出力する制御手段と、を有する地図情報処理システム。
IPC (6件):
G01C 21/00 ,  G06F 17/60 112 ,  G06T 11/60 300 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (6件):
G01C 21/00 G ,  G06F 17/60 112 E ,  G06T 11/60 300 ,  G08G 1/137 ,  G09B 29/00 Z ,  G09B 29/10 A
Fターム (44件):
2C032HB06 ,  2C032HB11 ,  2C032HB21 ,  2C032HC23 ,  2C032HD04 ,  2C032HD21 ,  2C032HD24 ,  2F029AA02 ,  2F029AB05 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC08 ,  2F029AC09 ,  2F029AC14 ,  2F029AC20 ,  5B049BB31 ,  5B049CC02 ,  5B049DD01 ,  5B049DD05 ,  5B049EE01 ,  5B049EE05 ,  5B049EE07 ,  5B049FF03 ,  5B049FF04 ,  5B049FF09 ,  5B049GG03 ,  5B049GG04 ,  5B049GG07 ,  5B050BA17 ,  5B050FA02 ,  5B050FA13 ,  5B050FA19 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180CC04 ,  5H180EE02 ,  5H180FF03 ,  5H180FF10 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF35 ,  5H180FF38
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る