特許
J-GLOBAL ID:200903037599014027

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 喜多男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-354631
公開番号(公開出願番号):特開2006-158670
出願日: 2004年12月07日
公開日(公表日): 2006年06月22日
要約:
【課題】 各操作部の操作等について時期的な制限が緩和され、かつ斬新な遊技内容を備えたスロットマシンを提供する。【解決手段】 賭け数設定可能期間以外の期間にされた賭け数を設定する行為(具体的には、メダルの投入操作、又はベットボタン7の操作)、リール始動可能期間以外の期間にされたスタートレバー5の操作、又はリール停止可能期間以外の期間にされたリールストップボタン4a〜4cの操作(以下、これらの操作を変則操作という)が二以上された場合であって、当該変則操作の順序と、予め設定された照合用変則信号順序とが一致していた場合は、表示装置2の表示画面2a上に、次回のボーナス時期を知らせる情報やSC(ボーナス放出モード)が終了してから進行したゲーム数を知らせる情報を表示するようにした。【選択図】 図18
請求項(抜粋):
外周面上に複数の図柄を具備し、前方から視認可能な複数のリールと、 遊技媒体が投入される遊技媒体投入口と、 賭け数を入力指令する賭け数入力操作部と、 リールの回転始動を指令するリール始動操作部と、 リールの回転停止を指令するリール停止操作部と、 所定の賭け数設定可能期間に、遊技媒体投入口へ遊技媒体を投入する操作又は賭け数入力操作部の操作があると賭け数設定信号を出力する賭け数設定信号出力手段と、 所定のリール始動可能期間に、リール始動操作部が操作されるとリール始動信号を出力するリール始動信号出力手段と、 所定のリール停止可能期間に、リール停止操作部が操作されるとリール停止信号を出力するリール停止信号出力手段と、 賭け数設定信号が出力されると賭け数を設定し、リール始動信号が出力されると全リールを回転始動し、及びリール停止信号が出力されるとリールを回転停止し、かつその停止図柄の組合せが当りの組合せである場合には利益を払い出す遊技制御手段と を備えたスロットマシンにおいて、 賭け数設定信号出力手段は、賭け数設定可能期間以外に、遊技媒体投入口への遊技媒体の投入操作又は賭け数入力操作部の操作があると賭け数設定変則信号を出力するものであり、 リール始動信号出力手段は、リール始動可能期間以外に、リール始動操作部の操作があるとリール始動変則信号を出力するものであり、 リール停止信号出力手段は、リール停止可能期間以外に、リール停止操作部の操作があるとリール停止変則信号を出力するものであると共に、 遊技制御手段は、 賭け数設定変則信号、リール始動変則信号、及びリール停止変則信号のうち、少なくとも二つ以上の変則信号を受信してなる変則操作複合受付け遊技状態であるか否かを判定する変則操作複合受付け遊技状態判定制御行程と、 変則操作複合受付け遊技状態であると判定した場合に、変則操作複合受付け遊技状態に係る変則信号の受信順序と、予め賭け数設定変信号、リール始動変則信号、及びリール停止変則信号のうちから選定した少なくとも二つ以上の変則信号を順序づけしてなる照合用変則信号順序とを照合して両順序が一致しているか否かを判定する変則信号順序照合制御行程と、 両順序が一致していると判定した場合は、通常作動に比して遊技者に有利な作動である特殊作動を実行する特殊作動実行制御行程と を実行する制御内容を備えたものであることを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (4件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512A ,  A63F5/04 512E ,  A63F5/04 516E
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)
  • スロットマシンおよび記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-135778   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-177078   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-049087   出願人:株式会社SNKプレイモア

前のページに戻る