特許
J-GLOBAL ID:200903038571693847
互換型光ピックアップ
発明者:
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
伊東 忠彦 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-323070
公開番号(公開出願番号):特開2003-281775
出願日: 2002年11月06日
公開日(公表日): 2003年10月03日
要約:
【要約】【課題】 短波長光源のモードホッピングによるデフォーカスを減らせ、発散レンズを備えることによって長波長光源で出射された光に対して対物レンズと低密度光ディスクとの衝突が生じないように十分な作動距離を確保しうる互換型光ピックアップを提供する。【解決手段】 高密度光ディスクに適した短波長光と少なくとも1種の低密度光ディスクに適した少なくとも1つの長波長光を出射し、前記高密度光ディスク及び低密度光ディスクから反射された光を受光して検出させる光ユニットと、入射される短波長光及び長波長光を集束して高密度光ディスク及び低密度光ディスクに光スポットを形成させる対物レンズと、前記光ユニット側から入射される短波長光を回折させ、前記短波長光の波長変動による色収差を補正する回折素子と、前記光ユニットから前記対物レンズ側に進行する前記長波長光を屈折させ、少なくとも1種の低密度光ディスクに対する作動距離を延ばす発散レンズとを含む。
請求項(抜粋):
高密度光ディスクに適した短波長光と少なくとも1種の低密度光ディスクに適した少なくとも1つの長波長光を出射し、前記高密度光ディスク及び低密度光ディスクから反射された光を受光して検出させる光ユニットと、入射される短波長光及び長波長光を集束して高密度光ディスク及び低密度光ディスクに光スポットを形成させる対物レンズと、前記光ユニット側から入射される短波長光を回折させ、前記短波長光の波長変動による色収差を補正する回折素子と、前記光ユニットから前記対物レンズ側に進行する前記長波長光を屈折させ、少なくとも1種の低密度光ディスクに対する作動距離を延ばす発散レンズとを含むことを特徴とする互換型光ピックアップ。
IPC (6件):
G11B 7/135
, G02B 5/18
, G02B 5/30
, G02B 5/32
, G02B 13/00
, G02B 13/18
FI (7件):
G11B 7/135 Z
, G11B 7/135 A
, G02B 5/18
, G02B 5/30
, G02B 5/32
, G02B 13/00
, G02B 13/18
Fターム (39件):
2H049AA04
, 2H049AA14
, 2H049AA37
, 2H049AA57
, 2H049AA63
, 2H049AA64
, 2H049BA05
, 2H049BA07
, 2H049BA42
, 2H049BA45
, 2H049BB03
, 2H049BC21
, 2H049CA01
, 2H049CA05
, 2H049CA09
, 2H049CA15
, 2H049CA17
, 2H049CA20
, 2H087KA13
, 2H087LA01
, 2H087PA04
, 2H087PA17
, 2H087PB04
, 2H087QA01
, 2H087QA06
, 2H087QA21
, 2H087QA26
, 2H087QA32
, 2H087QA42
, 2H087QA45
, 2H087RA05
, 2H087RA11
, 2H087RA41
, 2H087RA46
, 5D119BA01
, 5D119JA02
, 5D119JA43
, 5D119JA46
, 5D119JB01
引用特許:
審査官引用 (5件)
-
光ピックアップ
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-017336
出願人:パイオニア株式会社
-
光ヘッド装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-140129
出願人:日本電気株式会社
-
光ヘッド装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-016111
出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
前のページに戻る