特許
J-GLOBAL ID:200903038728181977

非水電解質電池および非水電解質電池の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-370438
公開番号(公開出願番号):特開2003-173770
出願日: 2001年12月04日
公開日(公表日): 2003年06月20日
要約:
【要約】【課題】正極または負極での電解液の分解が抑制されることによって自己放電、および高温放置時の電池の膨れが抑制され、あわせて高率での充放電性能に優れる非水電解質電池を提供する。【解決手段】活物質粒子と導電材とを備えた電極、および非水電解液を備えた非水電解質電池であって、前記活物質粒子および前記導電材の表面の少なくとも一部が、リチウムイオン伝導性ガラスで被覆されたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
活物質粒子と導電材とを備えた電極、および非水電解液を備えた非水電解質電池であって、前記活物質粒子および前記導電材の少なくとも一部が、リチウムイオン伝導性ガラスで被覆されたことを特徴とする非水電解質電池。
IPC (4件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (6件):
H01M 4/02 C ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 B ,  H01M 10/40 Z
Fターム (36件):
5H029AJ05 ,  5H029AJ07 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL04 ,  5H029AL07 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029CJ00 ,  5H029CJ22 ,  5H029DJ09 ,  5H029DJ13 ,  5H029DJ16 ,  5H029EJ06 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA10 ,  5H050AA13 ,  5H050BA15 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB08 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050DA13 ,  5H050EA13 ,  5H050FA04 ,  5H050FA13 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA22 ,  5H050HA03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る