特許
J-GLOBAL ID:200903039223800040

防カビ剤、防カビ用組成物、及び防カビ性飲食物、並びに飲食物の保存性向上方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 廣田 浩一 ,  流 良広 ,  松田 奈緒子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-043816
公開番号(公開出願番号):特開2004-250396
出願日: 2003年02月21日
公開日(公表日): 2004年09月09日
要約:
【課題】飲食物の変質や腐敗を引き起こすカビに対して優れた防カビ作用を有する天然物系防カビ剤、該防カビ剤を含有する防カビ用組成物、及び該防カビ剤及び防カビ用組成物から選択される少なくともいずれかを添加又は付着させてなる防カビ性飲食物並びに飲食物の保存性向上方法の提供。【解決手段】リュウゼツラン科ユッカ(Yucca)属植物の抽出物を有効成分として含有する防カビ剤。該防カビ剤は、ペニシリウム属、アスペルギルス属、エウロチウム属及びクラドスポリウム属から選択される少なくとも1種のカビに対して防カビ作用を有する態様、可食性有機酸、エタノール、糖質、食塩及び水から選択される少なくとも1種と、前記防カビ剤とを含有する防カビ用組成物。該防カビ剤及び防カビ用組成物の少なくともいずれかを添加又は付着させてなる防カビ性飲食物並びに飲食物の保存性向上方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
リュウゼツラン科ユッカ(Yucca)属植物の抽出物を有効成分として含有することを特徴とする防カビ剤。
IPC (7件):
A01N65/00 ,  A01N31/02 ,  A01N37/02 ,  A01N37/04 ,  A01N43/16 ,  A23L2/44 ,  A23L3/3472
FI (8件):
A01N65/00 A ,  A01N31/02 ,  A01N37/02 ,  A01N37/04 ,  A01N43/16 A ,  A23L3/3472 ,  A23L2/00 P ,  A23B7/156
Fターム (40件):
4B014GB11 ,  4B014GE05 ,  4B014GG07 ,  4B014GG12 ,  4B014GG17 ,  4B014GK10 ,  4B017LC10 ,  4B017LG02 ,  4B017LG15 ,  4B017LL07 ,  4B021LW02 ,  4B021LW06 ,  4B021LW07 ,  4B021MC02 ,  4B021MK05 ,  4B021MP01 ,  4B021MP03 ,  4B036LC04 ,  4B036LF03 ,  4B036LH29 ,  4B036LH34 ,  4B036LK04 ,  4B041LC07 ,  4B041LD04 ,  4B041LK11 ,  4B041LK21 ,  4B041LK29 ,  4B069HA11 ,  4B069KA01 ,  4B069KB01 ,  4B069KC17 ,  4H011AA03 ,  4H011BA02 ,  4H011BA06 ,  4H011BB03 ,  4H011BB06 ,  4H011BB08 ,  4H011BB22 ,  4H011DD07 ,  4H011DE17
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 小麦粉加工食品の製造法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-095296   出願人:丸善製薬株式会社, 三共フーヅ株式会社
  • 食品添加剤及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-054488   出願人:ユシロ化学工業株式会社
  • 特開昭61-291503
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 小麦粉加工食品の製造法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-095296   出願人:丸善製薬株式会社, 三共フーヅ株式会社
  • 食品添加剤及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-054488   出願人:ユシロ化学工業株式会社
  • 特開昭61-291503
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 第29回日本防菌防黴学会年次大会要旨集, 20020529, 第50頁
審査官引用 (1件)
  • 第29回日本防菌防黴学会年次大会要旨集, 20020529, 第50頁

前のページに戻る