特許
J-GLOBAL ID:200903039953224649

熱電変換モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 五十嵐 清
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-299087
公開番号(公開出願番号):特開2006-114622
出願日: 2004年10月13日
公開日(公表日): 2006年04月27日
要約:
【課題】 熱電変換モジュールの用途拡大を容易にする。【解決手段】 間隙を介して互いに対向し合う絶縁基板10,11と、これら絶縁基板10,11間の間隙に立設配置されているP型とN型の各熱電変換素子4(4P,4N)と、絶縁基板10,11に形成されP型の熱電変換素子4PとN型の熱電変換素子4Nを電気的に直列接続させるための電極5とを有している熱電変換モジュール1において、対向し合う絶縁基板10,11のうちの少なくとも一方側をフレキシブル絶縁基板により構成する。熱電変換モジュール1に柔軟性を持たせることができるので、熱電変換モジュール1の用途拡大が容易となる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
間隙を介して互いに対向し合う絶縁基板と、これら絶縁基板間の間隙に立設配置されているP型とN型の各熱電変換素子と、絶縁基板に形成されP型の熱電変換素子とN型の熱電変換素子の各端面に接合して当該P型の熱電変換素子とN型の熱電変換素子を電気的に直列接続させるための電極とを有している熱電変換モジュールであって、対向し合う絶縁基板のうちの少なくとも一方側はフレキシブル絶縁基板により構成されていることを特徴とする熱電変換モジュール。
IPC (3件):
H01L 35/32 ,  H01L 35/30 ,  H02N 11/00
FI (3件):
H01L35/32 A ,  H01L35/30 ,  H02N11/00 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る