特許
J-GLOBAL ID:200903040015813145

ナビゲーション装置及びナビゲーション方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉浦 正知
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-151858
公開番号(公開出願番号):特開2000-337911
出願日: 1999年05月31日
公開日(公表日): 2000年12月08日
要約:
【要約】【課題】 カーナビゲーションシステムにおいて、ウェブページで紹介されている場所を目的地として設定して、経路案内や、地図上での位置表示ができるようにする。【解決手段】 ブラウザ部によりインターネットのウェブページを閲覧する。抽出部により、インターネットのウェブページで送られてくる情報の中から、住所や電話番号等、場所を特定するための文字情報を抽出する。抽出された文字情報を、住所や電話番号から位置情報を検索するサーバに渡す。サーバは、この住所や電話番号から位置情報を検索し、この位置情報を端末に返す。検索された位置情報が返されたら、この位置情報をブラウザ部からナビゲーション制御部に渡し、目的地として設定する。これにより、ウェブページで紹介されている観光地や、レストラン情報、ホテル情報等ある場所を地図上に表示させたり、そこまでの経路を案内させたりすることができる。
請求項(抜粋):
コンピュータネットワーク網との接続を行なう接続手段と、上記コンピュータネットワーク網を介して送られてくる情報を閲覧するための閲覧手段と、上記コンピュータネットワーク網を介して送られてくる情報の中から場所を特定するための文字情報を抽出する抽出手段と、上記抽出手段で抽出された上記場所を特定するための文字情報から上記文字情報に対応する位置情報を検索する位置情報検索手段と、移動体の現在地を測位するための測位手段と、目的地の位置情報と、上記測位手段で求められた位置情報に基づいて、ナビゲーションの制御を行なうナビゲーション制御手段とを備え、上記抽出手段により上記コンピュータネットワーク網を介して送られてくる情報の中から場所を特定するための文字情報を抽出し、上記位置情報検索手段により上記抽出された文字情報に対応する位置情報を検索し、上記検索された位置情報を目的地として上記ナビゲーション制御手段に設定し、上記検索された上記文字情報に対応する位置情報と、上記測位手段で測位された位置情報に基づいてナビゲーションの制御を行なうようにしたことを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (6件):
G01C 21/00 ,  G06F 13/00 354 ,  G06F 17/30 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (8件):
G01C 21/00 G ,  G01C 21/00 B ,  G06F 13/00 354 D ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A ,  G06F 15/40 310 F ,  G06F 15/403 310 Z
Fターム (51件):
2C032HB08 ,  2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC26 ,  2C032HC27 ,  2C032HD16 ,  2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB09 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC08 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  5B075ND07 ,  5B075NK04 ,  5B075NK31 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ05 ,  5B075PQ69 ,  5B075UU14 ,  5B089GA25 ,  5B089GB04 ,  5B089HA10 ,  5B089HA11 ,  5B089JA22 ,  5B089JB03 ,  5B089JB22 ,  5B089KA03 ,  5B089KB07 ,  5B089KC53 ,  5B089KH03 ,  5B089KH13 ,  5B089LB14 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180BB13 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF33 ,  9A001JJ25 ,  9A001JJ72 ,  9A001JJ77 ,  9A001JJ78 ,  9A001JZ76 ,  9A001KK45 ,  9A001KK62
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る