特許
J-GLOBAL ID:200903040370153962

サイアロン蛍光体とその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-176025
公開番号(公開出願番号):特開2005-008794
出願日: 2003年06月20日
公開日(公表日): 2005年01月13日
要約:
【課題】従来のサイアロン蛍光体よりもさらに高い輝度を示すサイアロン蛍光体とその製造方法を提供する。【解決手段】金属化合物の混合物であって焼成することにより、M(Mは、Li、Ca、Mg、Y、ランタニド金属からなる群より選ばれる1種または2種以上の金属元素)を含有するαサイアロンを構成しうる原料混合物を、0.05MPa以上100MPa以下の圧力範囲の窒素中において、1500°C以上2400°C以下の温度範囲で焼結し、得られた焼結体を、平均粒径10μmとなるまで粉砕することによって、サイアロン蛍光体を得る。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
金属化合物の混合物であって焼成することにより、M(Mは、Li、Ca、Mg、Y、ランタニド金属からなる群より選ばれる1種または2種以上の金属元素)を含有するαサイアロンを構成しうる原料混合物を、0.05MPa以上100MPa以下の圧力範囲の窒素中において、1500°C以上2400°C以下の温度範囲で焼結し、次いで、得られた焼結体を、平均粒径が10μm以下となるまで粉砕することを特徴とするサイアロン蛍光体の製造方法。
IPC (3件):
C09K11/08 ,  C09K11/64 ,  C09K11/80
FI (3件):
C09K11/08 B ,  C09K11/64 ,  C09K11/80
Fターム (26件):
4H001CA02 ,  4H001CA04 ,  4H001CF02 ,  4H001XA03 ,  4H001XA07 ,  4H001XA08 ,  4H001XA12 ,  4H001XA13 ,  4H001XA14 ,  4H001XA20 ,  4H001XA39 ,  4H001XA57 ,  4H001XA58 ,  4H001XA59 ,  4H001XA63 ,  4H001XA64 ,  4H001XA65 ,  4H001XA68 ,  4H001XA70 ,  4H001XA71 ,  4H001YA58 ,  4H001YA59 ,  4H001YA63 ,  4H001YA65 ,  4H001YA68 ,  4H001YA70
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る