特許
J-GLOBAL ID:200903040706996610

水素分離膜の製造方法及び水素分離膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 世良 和信 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-038223
公開番号(公開出願番号):特開2001-219042
出願日: 2000年02月10日
公開日(公表日): 2001年08月14日
要約:
【要約】【課題】 作製された水素分離膜の熱安定性を向上させることが可能な水素分離膜の製造方法及び水素分離膜を提供する。【解決手段】 反応管1の内部にPd膜源物質12と多孔質セラミックス中空糸2とを配置し、Pd膜源物質12を昇華させると共に製膜範囲における熱分解により、多孔質セラミックス中空糸2にPd膜を製膜する水素分離膜の製造方法において、Pd膜の製膜操作毎に得られたPd膜を製膜温度以上の温度で加熱処理する操作を行なう。
請求項(抜粋):
反応器の内部にPd膜源物質又はPd合金膜源物質と膜担持体とを配置し、前記Pd膜源物質又はPd合金膜源物質を昇華させると共に製膜範囲における熱分解により、前記膜担持体にPd膜又はPd合金膜を製膜する水素分離膜の製造方法において、前記Pd膜又はPd合金膜の製膜操作毎に前記得られたPd膜又はPd合金膜を製膜温度以上の温度で加熱処理する操作を行なうことを特徴とする水素分離膜の製造方法。
IPC (2件):
B01D 71/02 500 ,  C01B 3/56
FI (2件):
B01D 71/02 500 ,  C01B 3/56 Z
Fターム (21件):
4D006GA41 ,  4D006MA01 ,  4D006MA03 ,  4D006MA06 ,  4D006MA22 ,  4D006MA24 ,  4D006MA33 ,  4D006MB03 ,  4D006MB04 ,  4D006MB15 ,  4D006MC02X ,  4D006MC03X ,  4D006NA31 ,  4D006NA45 ,  4D006NA63 ,  4D006PA01 ,  4D006PB66 ,  4G040FA06 ,  4G040FB09 ,  4G040FC01 ,  4G040FE01
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る