特許
J-GLOBAL ID:200903041316087632

情報処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-338966
公開番号(公開出願番号):特開平11-174950
出願日: 1997年12月09日
公開日(公表日): 1999年07月02日
要約:
【要約】【課題】 一般ユーザでも簡単にリアルな映像を作成でき、作成された映像に対する情報の抽出、検索等の処理を容易に行うことができる情報処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリを提供する。【解決手段】 ビデオ映像信号をビデオ映像入力部1より入力し、ビデオ映像信号をディスプレイに表示する。地図上の座標に対応づけられた地理情報を地理情報入力部3より入力する。そして、ビデオ映像信号の画素位置を規定する座標系と地図上の座標系とを座標対応部4で対応づけ、その対応づけられた入力された地理情報とビデオ映像信号をディスプレイに表示する。
請求項(抜粋):
ビデオ映像信号を入力する入力手段と、前記ビデオ映像信号を表示部に表示する第1表示制御手段と、地図上の座標に対応づけられた地理情報を入力する地理情報入力手段と、前記ビデオ映像信号の画素位置を規定する座標系と前記地図上の座標系とを対応づける座標対応手段と、前記座標対応手段によって対応づけられた前記入力された地理情報と前記ビデオ映像信号を前記表示部に表示する第2表示制御手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (3件):
G09B 29/00 ,  G06T 1/00 ,  G06T 15/00
FI (3件):
G09B 29/00 A ,  G06F 15/62 335 ,  G06F 15/62 360
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る