特許
J-GLOBAL ID:200903041460516394

電動車両及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川合 誠 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-397247
公開番号(公開出願番号):特開2002-199507
出願日: 2000年12月27日
公開日(公表日): 2002年07月12日
要約:
【要約】【課題】平滑用コンデンサの電荷を迅速に放電させ、インバータを小型化し、インバータのコストを低くする。【解決手段】第1の電動機と、第1の電動機と互いに機械的に連結された第2の電動機と、第1、第2の電動機と機械的に連結された駆動輪37と、第1の電動機を駆動するための第1のインバータと、第2の電動機を駆動するための第2のインバータと、第1、第2のインバータの平滑用コンデンサの電荷を放電させるに当たり、第1、第2の電動機について、発生させられるトルクが互いに打ち消されるように駆動制御を行う駆動制御処理手段とを有する。この場合、駆動制御処理手段によって第1、第2の電動機について駆動制御が行われるので、平滑用コンデンサの電荷を迅速に放電させることができる。
請求項(抜粋):
第1の電動機と、該第1の電動機と互いに機械的に連結された第2の電動機と、前記第1、第2の電動機と機械的に連結された駆動輪と、前記第1の電動機を駆動するための第1のインバータと、前記第2の電動機を駆動するための第2のインバータと、第1、第2のインバータの平滑用コンデンサの電荷を放電させるに当たり、第1、第2の電動機について、発生させられるトルクが互いに打ち消されるように駆動制御を行う駆動制御処理手段とを有することを特徴とする電動車両。
IPC (6件):
B60L 11/14 ZHV ,  B60K 6/02 ZHV ,  B60K 17/04 ZHV ,  B60L 9/18 ,  F02D 29/02 ,  F02D 29/06
FI (6件):
B60L 11/14 ZHV ,  B60K 17/04 ZHV G ,  B60L 9/18 P ,  F02D 29/02 D ,  F02D 29/06 D ,  B60K 9/00 ZHV E
Fターム (31件):
3D039AA01 ,  3D039AA03 ,  3D039AB27 ,  3D039AC21 ,  3D039AD11 ,  3D039AD53 ,  3G093AA07 ,  3G093DA06 ,  3G093DB05 ,  3G093EB08 ,  3G093EC02 ,  3G093FA11 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI24 ,  5H115PI29 ,  5H115PO02 ,  5H115PO06 ,  5H115PO09 ,  5H115PU24 ,  5H115PU25 ,  5H115PV09 ,  5H115QE12 ,  5H115QE20 ,  5H115QN06 ,  5H115QN09 ,  5H115RB11 ,  5H115RB21 ,  5H115SE04 ,  5H115TB10
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る