特許
J-GLOBAL ID:200903042340330870

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菊地 保宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-258831
公開番号(公開出願番号):特開2007-068760
出願日: 2005年09月07日
公開日(公表日): 2007年03月22日
要約:
【課題】面白みのあるアイテム表示演出を行って、遊技者の遊技意欲を低下させずに、遊技全体の興趣を一層高めることができる。【解決手段】スロットマシン100は、デモ表示しているときに、メダルの投入があると、現在のクレジット数に応じたアイテムを表示するアイテム表示演出を行い(クレジット数により、異なるアイテムが表示される)、当該アイテムが選択されるので、これから遊技を開始しようとする遊技者の遊技意欲を高めて、遊技台に人を惹きつける集客効果がある。例えば、メダルのクレジット数が10枚以下のときは、アイテムは表示されず、キャラクタ(吉宗)だけが表示され、メダルのクレジット数が11枚以上40枚以下のときは、キャラクタに加えて、アイテム(爺)が1人追加され(第1アイテム表示)、また、メダルのクレジット数が41枚以上50枚以下のときは、さらに、アイテム(姫)が1人追加される(第2アイテム表示)。【選択図】図18
請求項(抜粋):
遊技者の操作に基づいて、演出の主体に付随するアイテムを選択するアイテム選択手段と、 前記アイテム選択手段で選択されたアイテムに応じて、複数の演出態様の中からいずれかの演出態様を選択する演出態様選択手段と、 前記演出態様選択手段で選択された演出態様に従って、選択されたアイテムを用いた演出を実行する演出実行手段と、 を有する遊技台。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512J ,  A63F5/04 512R
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-192301   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-060848   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-202953   出願人:株式会社高尾
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-202953   出願人:株式会社高尾
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-169797   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-079606   出願人:アルゼ株式会社
全件表示

前のページに戻る