特許
J-GLOBAL ID:200903042524946297
多階調表示装置
発明者:
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (5件):
石田 敬
, 鶴田 準一
, 土屋 繁
, 西山 雅也
, 樋口 外治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-187630
公開番号(公開出願番号):特開2005-024684
出願日: 2003年06月30日
公開日(公表日): 2005年01月27日
要約:
【課題】動偽輪郭の目立たない画像が表示できる多階調表示装置の実現。【解決手段】1フィールドを複数のサブフィールドSFで構成し、画像信号をSF単位で符号化するSF符号化回路を備える多階調表示装置であって、輝度比が2のべき乗でない非べきSFを少なくとも1つ以上含み、1フィールド内で重みの昇順又は降順に並べられ、大きい方の階調で点灯しているもっとも重みの大きなSFは、小さい方の階調で点灯しているもっとも重みの大きなSFよりも重みが大きいか又は等しく、桁上がりする直前の階調では、点灯SF中の最大重みのSFとその次位重みのSFが点灯で、少なくとも一部のSFが非点灯で、その直前の階調は点灯SF中の最大重みのSFとその2つ次位のSFの重みの合計で表す階調より大きく、桁上がりの直後の階調では、桁上がりSFとその2つ次位のSFが共に点灯である。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
画像信号の1フィールドを所定の輝度比に従って重み付けをしたn(nは2以上の正の整数)個のサブフィールドに置き換え、サブフィールド単位で表示セル毎に点灯又は非点灯に符号化するサブフィールド符号化回路を備え、多階調符号化した表示データに基づいて表示を行う多階調表示装置であって、前記サブフィールド符号化回路は、
前記n個のサブフィールドは、輝度比が2のべき乗でない重みの非べきサブフィールドを少なくとも1つ以上含み、
前記n個のサブフィールドは、1フィールド内で重みの昇順又は降順に並べられ、
階調0からn個のサブフィールドで表現できる最大階調までの点灯と非点灯を示すサブフィールド点灯パターンで、任意の2つの階調において大きい方の階調で点灯しているもっとも重みの大きなサブフィールドは、小さい方の階調で点灯しているもっとも重みの大きなサブフィールドよりも重みが大きいか又は等しく、
隣接する2つの階調xとx+1で、最小の重みの前記非べきサブフィールドより重みの大きな注目サブフィールドaが非点灯から点灯に変化する場合、小さい方の階調xでは、前記注目サブフィールドaの小さい重み側に隣接する低隣接サブフィールドa-1が点灯で、前記低隣接サブフィールドより重みの小さな非点灯のサブフィールドがあり、前記小さい方の階調xは前記低隣接サブフィールドa-1と前記低隣接サブフィールドa-1の小さな重み側に隣接する2低隣接サブフィールドa-2の重みの合計で表す階調より大きく、大きい方の階調x+1では、前記2低隣接サブフィールドa-2が点灯であることを特徴とする多階調表示装置。
IPC (5件):
G09G3/20
, G02F1/133
, G09G3/28
, G09G3/36
, H04N5/66
FI (8件):
G09G3/20 641E
, G09G3/20 641R
, G09G3/20 660V
, G02F1/133 570
, G02F1/133 575
, G09G3/36
, H04N5/66 A
, G09G3/28 K
Fターム (42件):
2H093NA55
, 2H093NA58
, 2H093NC29
, 2H093ND05
, 2H093ND09
, 2H093ND15
, 2H093ND60
, 5C006AA01
, 5C006AA14
, 5C006AF42
, 5C006AF43
, 5C006AF44
, 5C006AF46
, 5C006AF51
, 5C006AF53
, 5C006AF61
, 5C006AF71
, 5C006BC16
, 5C006BF14
, 5C006BF24
, 5C006FA18
, 5C006FA29
, 5C006FA56
, 5C058AA05
, 5C058AA11
, 5C058AA12
, 5C058BA07
, 5C058BA35
, 5C058BB04
, 5C058BB13
, 5C080AA05
, 5C080AA06
, 5C080AA10
, 5C080BB05
, 5C080DD05
, 5C080DD06
, 5C080EE19
, 5C080EE29
, 5C080GG10
, 5C080HH02
, 5C080JJ02
, 5C080JJ05
引用特許:
前のページに戻る