特許
J-GLOBAL ID:200903043083754555

マーケティング支援装置及びマーケティング支援方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-119771
公開番号(公開出願番号):特開2007-293544
出願日: 2006年04月24日
公開日(公表日): 2007年11月08日
要約:
【課題】人員コストの問題を回避し、多くの調査項目について調査可能とし、調査対象の属性判断において高い客観性を確保可能なマーケティング支援装置及びマーケティング支援方法を提供する。【解決手段】本発明のマーケティング支援端末装置100は、広告面DB102aと、天候情報付流動属性DB102bと、天候予報DB102cとを有し、これらのDBから、広告宣伝を行うターゲット層の年代や性別、商品カテゴリや店舗位置、広告看板の設置開始時期や設置期間などの入力条件に合致する過去の流動属性情報を取得し、該取得した過去の流動属性情報に基づいて広告宣伝を行うに最適な広告看板を選択して提示し、広告看板の利用効率を高めるマーケティング業務を支援することを可能とした。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
宣伝を目的とするコンテンツ媒体の前面において流動する人物を撮像装置が撮像した画像を分析して取得された該人物の属性情報及び該コンテンツ媒体に対する注視状況である流動性情報と該コンテンツ媒体の識別情報とが関連付けて蓄積された蓄積情報を参照し、宣伝を行う際に使用する最適なコンテンツ媒体を選択して提示するマーケティング支援装置であって、 前記蓄積情報を記憶する蓄積情報記憶手段と、 前記コンテンツ媒体の媒体属性情報を前記識別情報に関連付けて管理するコンテンツ媒体属性管理手段と、 前記コンテンツ媒体を選択するための選択条件を入力させるための選択条件入力手段と、 前記選択条件入力手段に入力された前記選択条件に合致するコンテンツ媒体を選択するコンテンツ媒体選択手段と、 前記コンテンツ媒体選択手段により選択されたコンテンツ媒体の識別情報に基づき、前記コンテンツ媒体属性管理手段を参照して、該コンテンツ媒体に対応する媒体属性情報を取得して提示するコンテンツ媒体属性情報取得提示手段と を備えたことを特徴とするマーケティング支援装置。
IPC (1件):
G06Q 50/00
FI (1件):
G06F17/60 150
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示
審査官引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る